たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2010年12月31日

きのこ、きのこ。

今年の3月から、リビング多摩の読者ブロガーとして
たまりばにお世話になっています。

くじらロードさんにブログとは何ぞというお話を伺え
こぐまさんにはたくさんのアドバイスをいただき
石河編集長には東京にしがわ大学の講義もしていただき
何とか、ここまできました。

国立・立川・国分寺・府中・小金井・調布・小平
昭島・日野・福生・八王子そして羽村。
よくもまー、歩き回ったなーと、自分でも感心。
靴を2足穴開けました!!hinode





頑張ったご褒美に、JA長野さんからきのこが送られてきました。
一時期流行った、なめたけダイエット。
お正月太り解消にいいかも。

ミーハーな人ですが
来年もよろしくお願いいたします。icon_mochi


  

  • Posted by たまのり at 06:17Comments(0)おいしいもの

    2010年12月29日

    大けやき

    羽村駅から羽村橋に向かって行く途中に
    大木があったので
    何の気なしに写しましたら
    都指定天然記念物の大けやきでした。





    はけの高いところにあるということも加えて
    25メートルの大木は
    かなり威圧感があります。

    樹齢400年とも800年とも言われているもの。


      

  • Posted by たまのり at 08:45Comments(0)みつけたよ~~~!

    2010年12月28日

    学校もかわったなー

    羽村にまだいるんですが、、、
    年越してもまだいそう。
    いいですよね。





    羽村の小学校で見た光景。
    何を栽培しているのでしょう?
    菜の花?

    もちろん鉢も、私たちが子供のころと違うし
    水やりがペットボトルというのにも
    違うなー。

      

  • Posted by たまのり at 14:25Comments(0)みつけたよ~~~!

    2010年12月27日

    羽村の野菜・麺類・花卉

    新奥多摩街道沿いに
    農産物直売所があり
    美味しい羽村産の野菜入りのパスタを食べた後なので
    興味深く入りました。


    スーパーではうっていない
    珍しい野菜があるわー。

    花もきれい。




    そして一角に
    羽村のうどん、そうめん。そばなどのコーナーがありました。
    以前桜の練り込んだうどんを食べたことがあったなー。
    あれは国立の物だったけど。icon31





    ヨモギのはいった物を買ってきました。
      

  • Posted by たまのり at 06:24Comments(0)おいしいもの

    2010年12月26日

    ゆとろぎ

    羽村市図書館と交流の橋で結ばれている
    生涯学習センターゆとろぎ。
    辞典を調べても出てこないゆとろぎですが
    ゆとり+くつろぎ
    かなー???





    この屋上にもオープンガーデンがあります。
    ハーブを見てきたあとでしたので
    花が咲いてる姿には
    また別の味わいがありました。





    大ホールはクラシックからバレエまで対応できる
    プロセニアム型の多機能ホール。
    展示室も天井の高さが5.6メートルとゆったりで
    市民の作品発表の場になっています。  

  • Posted by たまのり at 07:45Comments(0)おでかけ

    2010年12月25日

    ケンズさんど

    ポールスタアの東村山ソース、サンドイッチバージョンを使った
    ビッグなサンドイッチを食べて来ました。




    私は、メンチカツ。
    主人ヒレかつ。

    手のひらぐらいのメンチカツは
    お肉とやさいが半々なので、食べやすい!
    マスタードがきいていて、満足でした。

    コーヒーのサービスがありましたよ。




    中道通りは、だんだん下北の雰囲気に似てきている。
    下北が、吉祥寺に似てきているのか???
      

  • Posted by たまのり at 09:12Comments(0)おいしいもの

    2010年12月24日

    屋上のハーブガーデン

    【えーっ、屋上に、ハーブガーデンがあるんですか?】
    羽村市図書館のすぐ近所に住む方に
    オープンガーデンのパンフレットを見せたら
    そんなお返事が返ってきました。




    「以前は図書館と市民会館と並んで建っていたんですよ」
    「交流の橋で、ゆとろぎとつながれていますからね」
    親切に教えてくださってありがとうございます。




    図書館の屋上には
    ネームプレートの付いたハーブがいっぱい!



    いい香りがするわー。

    多摩川はどっちだろう?立川はどっちだろう?



      

  • Posted by たまのり at 06:07Comments(0)

    2010年12月23日

    養蚕の村

    羽村は、養蚕が盛んなところだったそうで
    いい繭を見分けるための器具もあって
    興味深く見て来ました。




    養蚕に投資して
    製糸工場がありました。





    「これですか?」
    ぽんぽんと羽村市郷土博物館の館長さんが叩かれると
    意外な音がしました。
    何とプラスチック製でした。



    すごい精巧にできている水門。



      

  • Posted by たまのり at 05:44Comments(0)なるほど

    2010年12月22日

    羽村市動物公園

    こちらも、オープンガーデンの中に入っていて
    バラもきれいだし、、、





    ミーアキャット

    シンリンオオカミは前足がかっこいい

    キリンのどこかに、ハートの模様があるんですって?

    これから忙しいトナカイさん。

    ペンギンは人気者だね。


    マスコットのレッサーパンダは、お昼寝中。

    記念にメダルも作れるんだ。



    30年ぐらい前に行った時と、規模も違うし
    華やか。
      

  • Posted by たまのり at 06:44Comments(0)みつけたよ~~~!

    2010年12月21日

    玉川上水に船

    「玉川上水を船が通ったのですよ」
    羽村市郷土博物館の館長さんに教えていただき、
    へ~~~~~っと。





    江戸幕府は絶対に許可しなかったのが
    明治になって文明開化のあおりを受けて
    多摩の周りの他県からも
    通船で荷物がドンドン江戸に運ばれました。

    「ハイウエィですね」

    ところがその2年後上水の水の汚染を理由に
    通船は、廃止になりました。




    けれどもこれで終わったりしない。
    甲武鉄道・青梅鉄道の開設に
    通船の輸送事業はしっかり生かされたということ。


      

  • Posted by たまのり at 10:00Comments(0)なるほど

    2010年12月20日

    大豆丸ごととうふ

    小作駅から羽村に向かっている途中に、大豆丸ごととうふ
    極丸本舗が見えてきました。





    ちょうど代表取締役がおられて
    お話を伺いました。
    特殊な器械を使って、大豆を丸ごと使うんだそうで
    今は日本で13か所ぐらいで作っているそうです。




    皮をむいた大豆を、乾燥してごく細かい粉末にするんだそうです。
    だからおからが出ない。
    というか、おからの成分も豆腐の中に閉じ込められる。




    2種類のドーナツは今度のときにして
    ケーキを買いました。
    4種類の中から、絹をチョイス。
    豆腐のチップスも珍しいので買いました。



    さて気になったわさび豆腐をまず手に入れました。
    奥多摩の本ワサビと、青梅のわさびを使って、大人向けのピリリと辛く
    いい香りのするお豆腐でした。

    そして山芋も。



    すりおろしのヤマイモと、刻んだ山芋が入っているので
    食感が面白い。




    カロリーは従来の豆腐より低く
    食物繊維が3倍近くも入っている大豆丸ごととうふ。
    健康への近道のようです。

    大豆丸ごととうふ 極丸本舗
    羽村市羽加美1-22-5
    042-579-3620  続きを読む

  • Posted by たまのり at 14:12Comments(0)おいしいもの

    2010年12月19日

    玉の水

    四谷大木戸からは、地中に樋を埋めて
    水を導きました。
    羽村市郷土博物館では、実際につかった物を譲り受け展示されています。





    コの字型であきぐちが上になって
    上からふたをしているような感じ。

    これは船造りの技術が応用されているんだそうです。




    小平ふれあい下水道館でも見て来ましたが
    江戸の街はきれいだったんだそうですね、

    上水井戸、、、、下水とは混じらないように場所を変えて走っています。

    玉川上水の資料をみると
    ”玉の水”という表現が出てきます。
    宝石のように貴重な水だったのでしょうね。




    もちろん、たくさんの分水や用水で武蔵野台地が潤い
    新田開発が進んだのは、言うまでもありません。  

  • Posted by たまのり at 06:52Comments(0)おでかけ

    2010年12月18日

    羽村生ミルクレープ

    羽村駅東口にある”クリーミークリームクレープ”に入りました。
    パテスリーMisatoの手作りです。

    冷凍保存の物ではないので、しっとり感がすごい。
    [生のミルクレープ]





    某メーカーのミルクレープは、焼いたクレープの間に
    生クリームが入って重なっているものでしたが
    これは違う。




    生やつはしの皮のような
    生春巻きの皮のような
    そば粉クレープのような
    今まで食べたことのない食感。

    言い表せません。





    クレープとタピオカとフルブレンドのソフトクリームのお店。
    これはおいしいものとであったわー。

    生クリームがおいしいんだわ。  

  • Posted by たまのり at 06:13Comments(0)今日のおやつ

    2010年12月17日

    念願の羽村の堰

    小金井小平福生と回って
    やっぱり羽村の取水口を見に行きたいなーと思っていて
    やっとでかけることができました。




    2つの水門。
    ①の水門は多摩川から水をとりいれます。
    ②の水門は、水量調節、多い分は吐き出し口から
      もとの多摩川に返す仕組みになっているんです。

    これを知らなかったので、
    なんで多摩川に流れる川を
    堰というんだろうと。




    水の流れを蛇籠[かごに石が入っている]・投渡堰で誘導して
    蛇籠・牛枠・三角枠などでも水の流れを変えたり水位を変えて
    必要で十分な量を、江戸の町に送ったんだ。



      

  • Posted by たまのり at 08:02Comments(0)みつけたよ~~~!

    2010年12月16日

    なんぺいラーメン

    小作駅からすぐ近くにあったラーメン屋さん。
    南北(なんぺい)らーめん おざく




    ご当地ラーメンかなーと思ってはいりました。
    ほとんどが地元の人。
    「うちはしょうゆだけですよ」といわれ
    並を食べました。


    大きなチャーシューです!
    そして、さらし玉ねぎがてんこ盛りに近い。
    麺がおいしい。
    チャーシューが柔らかい。
    玉ネギが歯ごたえよくって
    あっという間に食べてしまいました。
    600円、安い。


      

  • Posted by たまのり at 06:06Comments(2)美味しいランチ

    2010年12月15日

    なぜ?なぜだろう

    「なぜ、玉川上水は多摩川の水を使うようになったのでしょうか?」
    「なぜ、玉川上水の取水口は羽村につくられたのでしょうか?」

    私の答えたものは、ぶぶぶぶー(×)





    地形や地質を調べて
    四谷から多摩川方向を観て
    羽村が選ばれたんだ。

    「水は、一度流れ落ちたら、上には行きませんから。
     地形の一番高いところ高いところを通って、掘り進めていったのです」

    多摩川から直接取水をして
    段丘を超えて、四谷のある武蔵野台地までもっていった。




    私の住む地と違って
    羽村自体が標高が高いので
    落差があったのですね。
    それと、川の流れが変わって、
    水がたっぷり集まるようになっているということも
    自然の力を利用したものだった。

    そうだったんだ。  

  • Posted by たまのり at 06:38Comments(0)なるほど

    2010年12月14日

    天然酵母パン穂の香

    なおも崖線を登っていくと
    羽村の逸品、天然酵母パンのお店がありました。





    国産小麦、無糖、無卵、無油脂にこだわって
    小麦粉そのものの自然なおいしさを
    とことん追求しています。




    信州くるみとモカのラスクをゲット。
    めずらしいなー

    たまりばの話をしたら
    卵や牛乳を使わないクッキーを
    プレゼントしてくださいました。



    ショートブレッドのような感じ。
    かむとくるみの味。




    穂の香
    羽村市富士見平2-1-102
    042-555-4501
    10:00~18:30
    月曜日祝日休み  続きを読む

  • Posted by たまのり at 07:59Comments(2)今日のおやつ

    2010年12月13日

    水門

    「ほんとうは、ひのきでつくりたかったんですよ」
    羽村市郷土博物館の館長さんの言葉でした。




    大きい!!
    あまり大きすぎて目に入っていない。
    言われて初めて気がつくという。

    玉川上水の現物大の水門があるのは
    後にも先にもここだけ。

    測量技術や、掘る技術がデジタル化・機械化されていないのに
    どうやって8カ月で完成したのかしら?




    測量は、夜提灯や線香を持った人がこれからの工事予定地に並んで
    その並び方を観て測った。
    そうなんだ。

    掘るのは、区間をわけて掘っていったと考えられているようです。


    先日立川図書館の玉川上水コーナーを観てきました。
    たくさんの資料がありました。
    玉川上水の工事は記録が残っていないので、謎の部分が多いようです。  

  • Posted by たまのり at 10:11Comments(0)みつけたよ~~~!

    2010年12月12日

    セカンドオピニオン

    12月の東京にしがわ大学の授業は4・5こあって
    かなりマイナーかと思いましたが
    ”セカンドオピニオン”について考えて来ました。





    約30名で自己紹介していると
    ご自分ががんと闘病中の方が3・4人。
    夫婦で見えている方もいました。

    セカンドオピニオンの概略を聞いて
    テーブルごとにロールプレイ。

    各グループの学びが板書されました。




    ロールプレイの仕掛けは、すべて解き明かされていました。
    これが社会人の集まる大学の特徴かな?
    実体験に基づいている。





    先生の方からは、がんで人生が変わらないように
    こんなことを提言しているドクターがおられると紹介されました。

    1、がんを受け入れる。
      
    2、笑いましょう。

    3、保険に入っておきましょう。

    2時間でしたが、とても有意義な学びでした。





    行きと帰りの、国立大学通りのツリー。
    今度夜に行ってみよう。
      

  • Posted by たまのり at 08:02Comments(0)なるほど

    2010年12月11日

    クリスマス

    羽村から崖線に沿って東側に登っていくと
    かわいいディスプレーの花屋さんがありました。





    ”ザインフラワー”




    あれもこれもほしいけど
    気にいった1個にしようとおもって
    探しました。




    いました!
    まっかなお鼻のサンタさんです。

    これにしよう。




    クリスチャンでもないし
    誰からのプレゼントがあるわけでもないけど
    [あげる人はいっぱいいます]
    やっぱり、クリスマスは
    何となく待ち遠しい。

    ザインフラワー
    羽村市五ノ神2-3-2
    042-578-2222  

  • Posted by たまのり at 06:44Comments(0)みつけたよ~~~!