2010年12月20日
大豆丸ごととうふ
小作駅から羽村に向かっている途中に、大豆丸ごととうふ
極丸本舗が見えてきました。

ちょうど代表取締役がおられて
お話を伺いました。
特殊な器械を使って、大豆を丸ごと使うんだそうで
今は日本で13か所ぐらいで作っているそうです。

皮をむいた大豆を、乾燥してごく細かい粉末にするんだそうです。
だからおからが出ない。
というか、おからの成分も豆腐の中に閉じ込められる。

2種類のドーナツは今度のときにして
ケーキを買いました。
4種類の中から、絹をチョイス。
豆腐のチップスも珍しいので買いました。

さて気になったわさび豆腐をまず手に入れました。
奥多摩の本ワサビと、青梅のわさびを使って、大人向けのピリリと辛く
いい香りのするお豆腐でした。
そして山芋も。

すりおろしのヤマイモと、刻んだ山芋が入っているので
食感が面白い。

カロリーは従来の豆腐より低く
食物繊維が3倍近くも入っている大豆丸ごととうふ。
健康への近道のようです。
大豆丸ごととうふ 極丸本舗
羽村市羽加美1-22-5
042-579-3620 続きを読む
極丸本舗が見えてきました。
ちょうど代表取締役がおられて
お話を伺いました。
特殊な器械を使って、大豆を丸ごと使うんだそうで
今は日本で13か所ぐらいで作っているそうです。
皮をむいた大豆を、乾燥してごく細かい粉末にするんだそうです。
だからおからが出ない。
というか、おからの成分も豆腐の中に閉じ込められる。
2種類のドーナツは今度のときにして
ケーキを買いました。
4種類の中から、絹をチョイス。
豆腐のチップスも珍しいので買いました。
さて気になったわさび豆腐をまず手に入れました。
奥多摩の本ワサビと、青梅のわさびを使って、大人向けのピリリと辛く
いい香りのするお豆腐でした。
そして山芋も。
すりおろしのヤマイモと、刻んだ山芋が入っているので
食感が面白い。
カロリーは従来の豆腐より低く
食物繊維が3倍近くも入っている大豆丸ごととうふ。
健康への近道のようです。
大豆丸ごととうふ 極丸本舗
羽村市羽加美1-22-5
042-579-3620 続きを読む