2024年12月23日
福生駅近くで見つけたもの
ご自宅を開放して
タオル類などの
ワゴンセールをやっているところに行きました。
「たまて箱」とかかれています。
あれ、拝島駅前の
あの多摩の名産ショップも「たまてばこ」???
ほしいものがあれこれ出てきます。
ふと見つけたのがこれ。

昨日孫にクリスマスプレゼントとしてあげたら
喜んでくれた。
豚さんは、箸置きでしたよ。
これで300円は安い。
タオル類などの
ワゴンセールをやっているところに行きました。
「たまて箱」とかかれています。
あれ、拝島駅前の
あの多摩の名産ショップも「たまてばこ」???
ほしいものがあれこれ出てきます。
ふと見つけたのがこれ。

昨日孫にクリスマスプレゼントとしてあげたら
喜んでくれた。
豚さんは、箸置きでしたよ。
これで300円は安い。
タグ :福生、たまて箱、クリスマス
2024年12月03日
人生初めての経験カモ
たまにはラーメン屋さんに行きますが
ほとんど食べたことのないのが
つけめん。
何で、あったかいスープに
冷たい麺をつけて食べるのかもわからない?????
つけ麺道といって
食べ方のルールがあるのも腑に落ちないので。

ルールは無視で
つけ麺食べてきました。
南多摩駅近く江川亭です。
チャーシューが美味しかった。
ほとんど食べたことのないのが
つけめん。
何で、あったかいスープに
冷たい麺をつけて食べるのかもわからない?????
つけ麺道といって
食べ方のルールがあるのも腑に落ちないので。

ルールは無視で
つけ麺食べてきました。
南多摩駅近く江川亭です。
チャーシューが美味しかった。
タグ :南多摩、江川亭、つけ麺
2024年12月01日
今年一番感激したお店
小平「第一パン」のアウトレット。

とにかく安い!
これなら、育ち盛りの子がいても
沢山パンを食べさせてあげられるわ。
袋詰めで、190円!

うそだわ、きっと。
と思ってレジに行ったら
「2袋で190円です」って。
その代わり混雑します。
小平市小川東町3丁目6-1

とにかく安い!
これなら、育ち盛りの子がいても
沢山パンを食べさせてあげられるわ。
袋詰めで、190円!

うそだわ、きっと。
と思ってレジに行ったら
「2袋で190円です」って。
その代わり混雑します。
小平市小川東町3丁目6-1
タグ :小平、第一パン、アウトレット
2022年09月16日
彼岸花が川の中州に
程久保川の川沿いに沿って
サイクリングしてきました。
地域の方やボランティアの方が
この遊歩道に花一杯植えておられます。
大好きな芙蓉の花もありました。
程久保川をのぞいたら
中州に彼岸花が!

暑さ寒さも彼岸まで
あともう少しですね。
サイクリングしてきました。
地域の方やボランティアの方が
この遊歩道に花一杯植えておられます。
大好きな芙蓉の花もありました。
程久保川をのぞいたら
中州に彼岸花が!

暑さ寒さも彼岸まで
あともう少しですね。
タグ :日野、彼岸花
2022年09月06日
ハロウィンコーナーができていました
スーパーに行ったら、やけにオレンジ色が目立つ。
ハロウィンコーナーができていました。
10月31日だから、丸々2か月近く
ハロウィングッズが並びますね。

お菓子も
いつもの箱菓子が
ハロウィン仕様になって、、、
という私も
こんな風に24個のパーツを作っています。

ハロウィンコーナーができていました。
10月31日だから、丸々2か月近く
ハロウィングッズが並びますね。
お菓子も
いつもの箱菓子が
ハロウィン仕様になって、、、
という私も
こんな風に24個のパーツを作っています。
タグ :スーパー、ハロウィン、お菓子
2022年08月27日
超でかい梨!!!
パソコン教室で一緒だった友達が
「幻のなしだって!
20人も並んでやっと買えたんですよ」と。
大きい!

新高梨も大きいけど
これも負けていません。
冷蔵庫に入れて、明日だわ、食べるのは。
稲城は、桜が終わると梨の花が一斉に咲くんですね。
稲木大橋を渡ってみてきました。

どんな味だろう?
「幻のなしだって!
20人も並んでやっと買えたんですよ」と。
大きい!
新高梨も大きいけど
これも負けていません。
冷蔵庫に入れて、明日だわ、食べるのは。
稲城は、桜が終わると梨の花が一斉に咲くんですね。
稲木大橋を渡ってみてきました。
どんな味だろう?
タグ :梨、稲城梨
2022年08月26日
2022年08月23日
見た目バナナの天ぷら
ヤオコーに久しぶりに出かけました。

調理の方が2人で、様々なお料理を作って見せてくれていました。
クリームシチューには3種類のキノコを入れるとおいしいらしい。

えっ?
これバナナのてんぷら???
実家で食べたのは
半分に切ったものを衣につけて揚げたものだったけど。
サツマイモのクッキーでした。
衣に何か工夫して、バナナを揚げてみようかな(独り言)

調理の方が2人で、様々なお料理を作って見せてくれていました。
クリームシチューには3種類のキノコを入れるとおいしいらしい。

えっ?
これバナナのてんぷら???
実家で食べたのは
半分に切ったものを衣につけて揚げたものだったけど。
サツマイモのクッキーでした。
衣に何か工夫して、バナナを揚げてみようかな(独り言)
2022年08月19日
白い茄子を見つけました
巷には珍しいものがあるそうで
長さが40cmもあるなす!
そのまま生で食べられるなす!
白い皮の茄子!
でもどれも見たことがなくって。
イオンに行ったらありました。
1センチぐらいに切って、油でいためて塩コショウを振るのだそうです。
サラダ油・オリーブオイル・ごま油・バター
何で炒めたらおいしいのだろう?
オリーブオイルでソテーしてみました。
ついでにバナナとコンビネーション。

バナナにオリーブオイルと醤油をかけました。
お酒のつまみだわ。
白い茄子はえぐみが少なく、さらっと食べられました。
長さが40cmもあるなす!
そのまま生で食べられるなす!
白い皮の茄子!
でもどれも見たことがなくって。
イオンに行ったらありました。
1センチぐらいに切って、油でいためて塩コショウを振るのだそうです。
サラダ油・オリーブオイル・ごま油・バター
何で炒めたらおいしいのだろう?
オリーブオイルでソテーしてみました。
ついでにバナナとコンビネーション。
バナナにオリーブオイルと醤油をかけました。
お酒のつまみだわ。
白い茄子はえぐみが少なく、さらっと食べられました。
タグ :ナス、白い茄子、ソテー
2022年08月01日
こんな偶然!!
特別買うものはなかったのですが
スーパーに行って、お漬物やら、サラダチキンやらを買いました。
お会計しようとしたら
「1234円」

レジの方も「1234円ですね」とにっこり。
これは何が何でも記念すべき画面
写さなくっちゃ~って。
スーパーに行って、お漬物やら、サラダチキンやらを買いました。
お会計しようとしたら
「1234円」

レジの方も「1234円ですね」とにっこり。
これは何が何でも記念すべき画面
写さなくっちゃ~って。
タグ :買い物、レジ、
2022年07月30日
ぐるめらん をさがしに
先日、多摩総合医療センターのレストランに入ったのですが
この近くにレストランってないのかしらと思って
検索したら、引っかかったのが「ぐるめらん」
ジェーソンのあたり???
ちょっと見るだけでもと思って
気温34度の中出かけました。

途中白み坂に入ったのがいけなかった。
富士山が見えるかなーとか思ったのがいけなかった。
思った場所よりもずっと西側に出てしまい
新府中街道と多喜窪街道の交差するところでうろうろ。
どうもこの辺にレストランがありそうだけど、見つからない。
あっ、駐車場がある!「らん」とかいてある。
ビルの1階に見つかりました。
また別の日に出かけてみます。
この近くにレストランってないのかしらと思って
検索したら、引っかかったのが「ぐるめらん」
ジェーソンのあたり???
ちょっと見るだけでもと思って
気温34度の中出かけました。

途中白み坂に入ったのがいけなかった。
富士山が見えるかなーとか思ったのがいけなかった。
思った場所よりもずっと西側に出てしまい
新府中街道と多喜窪街道の交差するところでうろうろ。
どうもこの辺にレストランがありそうだけど、見つからない。
あっ、駐車場がある!「らん」とかいてある。
ビルの1階に見つかりました。
また別の日に出かけてみます。
タグ :国分寺、ランチ、ぐるめらん
2022年07月26日
一言願い
奈良県御所市で、はがきに一言願い事を書いて
100万円という賞金が当たるキャンペーンをしています。
こういうのは選ぶ側の基準があるから
あまり狙ってはダメですよね。
参加することに意義あり。
3万通もの応募があるそうです。

と言いつつも100万円あったら
どうしようかと妄想が広がります。
布を買っても買いきれない。
リフォームには足りない。
本を買っても買いきれない。
車を買い替えるには足りない。
興味のある方は
「郵便名柄館」で検索してみてください。
100万円という賞金が当たるキャンペーンをしています。
こういうのは選ぶ側の基準があるから
あまり狙ってはダメですよね。
参加することに意義あり。
3万通もの応募があるそうです。
と言いつつも100万円あったら
どうしようかと妄想が広がります。
布を買っても買いきれない。
リフォームには足りない。
本を買っても買いきれない。
車を買い替えるには足りない。
興味のある方は
「郵便名柄館」で検索してみてください。
タグ :はがき、願い事、キャンペーン
2022年07月23日
業スーで買い物
業務スーパーには、ジャンボな肉のパックがあります。
牛・豚で1000円くらい。
今2家庭分のおかずを作っているので
豚ロース肉を買ってきて冷蔵庫に入れました。
あまりに暑かったので、クーラーに当たって、堂場瞬一さんの本を読んでいてうとうと。
キッチンに行ったら、主人がロース肉を小分けにして冷凍庫に入れて(くれて)いました!

慌てて取り出して、きんぴら用の水煮野菜を芯にして
くるくるまきました。
2回に分けて蒸し焼きにしました。
このくらいあると、2家庭でもたっぷり食べられます。

あじつけ?
酒大さじ2+本みりん大さじ2+しょうゆ大さじ2+一味唐辛子。

ほっ。
牛・豚で1000円くらい。
今2家庭分のおかずを作っているので
豚ロース肉を買ってきて冷蔵庫に入れました。
あまりに暑かったので、クーラーに当たって、堂場瞬一さんの本を読んでいてうとうと。
キッチンに行ったら、主人がロース肉を小分けにして冷凍庫に入れて(くれて)いました!
慌てて取り出して、きんぴら用の水煮野菜を芯にして
くるくるまきました。
2回に分けて蒸し焼きにしました。
このくらいあると、2家庭でもたっぷり食べられます。
あじつけ?
酒大さじ2+本みりん大さじ2+しょうゆ大さじ2+一味唐辛子。
ほっ。
タグ :業務スーパー、ジャンボパック肉
2022年07月13日
ジバ―カフェに入ってみました
ルルテラスにあるジバ―カフェに。

天井が高いです。
多摩産材の天井?

長野県大町市の物産もいっぱい。
「ライチョウの里」がいつでも買えるわ。
ジバ―カフェで、立川産野菜を使った
グリーンスムージー(550円)を飲んでみました。

濃厚!
小松菜の味はわかったけど、朝採れ野菜のスムージーなんて、ぜいたく!!
次はランチ食べてみたい。

天井が高いです。
多摩産材の天井?

長野県大町市の物産もいっぱい。
「ライチョウの里」がいつでも買えるわ。
ジバ―カフェで、立川産野菜を使った
グリーンスムージー(550円)を飲んでみました。

濃厚!
小松菜の味はわかったけど、朝採れ野菜のスムージーなんて、ぜいたく!!
次はランチ食べてみたい。
タグ :立川、ルルテラス、ジバ―カフェ
2022年04月28日
ここはどこだろう?
道を間違えて
55号線から59号線に向かって行ってみました。
やたら広い土地が続きます。
なんだろうここは?
というかどこだろうここは?
ソーラーや風力発電があったり、、、
地図で見ると
武蔵村山の「榎」というあたりらしい。
えっ?
これなに!!

芝刈り機みたいなモーター付きの掃除機みたいなものが
走っていましたよ。
55号線から59号線に向かって行ってみました。
やたら広い土地が続きます。
なんだろうここは?
というかどこだろうここは?
ソーラーや風力発電があったり、、、
地図で見ると
武蔵村山の「榎」というあたりらしい。
えっ?
これなに!!
芝刈り機みたいなモーター付きの掃除機みたいなものが
走っていましたよ。
タグ :武蔵村山
2022年04月24日
たこ焼きのバーガー?
手芸用品を買いに
イオンフードセンター小平店に行って
帰り1Fにある「ドムドムハンバーガー」に入ってきました。
期間限定____この文字に弱いです。
今この時に食べなかったら
もう二度と食べられない、
あとで悔やむのなら
期間限定は、食べたほうがいい。
たこ焼き?バーガー

丸いたこ焼きがパンの中にサンドされていると思ったら
ちょっとひねっていました。
たこを細かく刻んで「たこカツ」をつくり
ソース+かつお節+青のり。
それに刻んだキャベツが一緒にサンドされています。

食べてみると、あ~たこ焼きだよね______という感じ。

なお27日からは
岩下の新ショウガ入りバーガーが出るようです。
宮崎県のチキン南蛮の上に、岩下の新ショウガが鎮座!!
どんな方が、このアイディアを出しているんでしょうね?
イオンフードセンター小平店に行って
帰り1Fにある「ドムドムハンバーガー」に入ってきました。
期間限定____この文字に弱いです。
今この時に食べなかったら
もう二度と食べられない、
あとで悔やむのなら
期間限定は、食べたほうがいい。
たこ焼き?バーガー

丸いたこ焼きがパンの中にサンドされていると思ったら
ちょっとひねっていました。
たこを細かく刻んで「たこカツ」をつくり
ソース+かつお節+青のり。
それに刻んだキャベツが一緒にサンドされています。

食べてみると、あ~たこ焼きだよね______という感じ。

なお27日からは
岩下の新ショウガ入りバーガーが出るようです。
宮崎県のチキン南蛮の上に、岩下の新ショウガが鎮座!!
どんな方が、このアイディアを出しているんでしょうね?
タグ :小平、ドムドムハンバーガー
2022年03月15日
都まんにも春が来た♪
友人に頼まれていて
不要不急のことではあるのですが
八王子に「都まんじゅう」買いに行ってきました。
相変わらずのお値段。
10個で消費税込み400円。

機械が新しくなっても、お店の建物が変わっても
昭和のお値段はそのまま。
府中に持ち帰っても、まだほんのり温かかったです。
ま~かわいらしい女の子とミツバチが焼き印に♪
不要不急のことではあるのですが
八王子に「都まんじゅう」買いに行ってきました。
相変わらずのお値段。
10個で消費税込み400円。
機械が新しくなっても、お店の建物が変わっても
昭和のお値段はそのまま。
府中に持ち帰っても、まだほんのり温かかったです。
ま~かわいらしい女の子とミツバチが焼き印に♪
タグ :八王子、都まんじゅう、春
2022年03月14日
業スーのぼんじり、安い!
何か月か前から、焼き鳥のコーナーに
「ぼんじり」のパッケージが並び始めた業務スーパー。
昨日買ってみました。(税抜き298円)

フライパンに凍ったまま開けて
ふたをして弱火で両面焼きました。
袋には、3本を2分半ずつと書いていますが
10本やったので倍以上時間をかけました。
鶏皮の肉汁や脂がいっぱい出てきます。
あとは、焼き肉のたれを大さじ1くらいまんべんなく回しかけて
串だけお皿にとりました。

やばい!
一気に2本も味見しちゃった。
安いのに、孫たちにも人気でした。
ただしカロリーが高いので、一人で10本はやめてくださいね~(笑)
「ぼんじり」のパッケージが並び始めた業務スーパー。
昨日買ってみました。(税抜き298円)
フライパンに凍ったまま開けて
ふたをして弱火で両面焼きました。
袋には、3本を2分半ずつと書いていますが
10本やったので倍以上時間をかけました。
鶏皮の肉汁や脂がいっぱい出てきます。
あとは、焼き肉のたれを大さじ1くらいまんべんなく回しかけて
串だけお皿にとりました。
やばい!
一気に2本も味見しちゃった。
安いのに、孫たちにも人気でした。
ただしカロリーが高いので、一人で10本はやめてくださいね~(笑)
タグ :業務スーパー、焼き鳥、ぼんじり
2022年03月08日
なた漬けって知っていますか?
昨日、リビング多摩webに載せていただいたブログです。
https://mrs.living.jp/tama/tama_blog/article/4553131
立川江の島通り沿いにあるスーパー「福島屋」さんは
珍しい商品を見つけることができます。
2月に行ったときには「なたづけ」を発見!

懐かし~
母が晩秋、雪に埋もれる前に
鉈を使って、大根をザクザク切っていました。
それを、人参・晩菊・鷹の爪などと一緒に
麹で漬け込みます。
三五八漬けに近いものだったと思います。
塩:麹:米が3:5:8が三五八漬けですが
実家のほうは、砂糖で保存性を高めるところだったので
甘い、べったら漬けのような感じのものでした。
50年近く食べていなかったのに
あの味を思い出しました。
https://mrs.living.jp/tama/tama_blog/article/4553131
立川江の島通り沿いにあるスーパー「福島屋」さんは
珍しい商品を見つけることができます。
2月に行ったときには「なたづけ」を発見!
懐かし~
母が晩秋、雪に埋もれる前に
鉈を使って、大根をザクザク切っていました。
それを、人参・晩菊・鷹の爪などと一緒に
麹で漬け込みます。
三五八漬けに近いものだったと思います。
塩:麹:米が3:5:8が三五八漬けですが
実家のほうは、砂糖で保存性を高めるところだったので
甘い、べったら漬けのような感じのものでした。
50年近く食べていなかったのに
あの味を思い出しました。
タグ :立川、スーパー福島屋、なた漬け
2018年11月14日
メジャーアートって????
昨日はリビング多摩主催「アート&ライフ展」
昭島に行ってきました。
ほぼ全員女性。
いろんなジャンルの雑貨や手芸品が並んでいました。
これが気に入ってね。

パスタメジャーを塗装したもの。
クリスマスグッズがくっつけられて、、、なんかいいなーとおもい
買ってきました。
昭島に行ってきました。
ほぼ全員女性。
いろんなジャンルの雑貨や手芸品が並んでいました。
これが気に入ってね。
パスタメジャーを塗装したもの。
クリスマスグッズがくっつけられて、、、なんかいいなーとおもい
買ってきました。