2023年08月31日
モナムールのプリン
手芸がひと段落したので
競馬場の周りを見歩いてきました。

最後はモナムールでプリンを。

先日植えたキュウリが
2階に届くほどになりました。
花が咲き始めたから
1個は収穫できるか。
競馬場の周りを見歩いてきました。

最後はモナムールでプリンを。

先日植えたキュウリが
2階に届くほどになりました。
花が咲き始めたから
1個は収穫できるか。
タグ :府中、競馬場、モナムール
Posted by たまのり at
13:49
│Comments(0)
2023年08月28日
国立で見つけた動物たち!
いや~
えっ?
なんで?
ここにいるの?
動物園から逃げ出してきた?

じゃなかったです。
アフリカゾウとオウム
それにキリンもいたわ。
良~く見たら
動物病院の玄関先でした。
えっ?
なんで?
ここにいるの?
動物園から逃げ出してきた?

じゃなかったです。
アフリカゾウとオウム
それにキリンもいたわ。
良~く見たら
動物病院の玄関先でした。
タグ :国立、象、オウム
Posted by たまのり at
13:25
│Comments(0)
2023年08月27日
手を動かそう~
手芸をすると
たまりばのブログがアップできないくらい、のめり込むんです。

もう20枚くらい作りましたが
やっぱり自己流は進歩がない。
習いに行きたいけど
両耳聞こえないからカルチャーセンターは無理だと思います。
もう少しコツコツやってみよう。
誰か、教えてくれる人がいそうな予感。
たまりばのブログがアップできないくらい、のめり込むんです。
もう20枚くらい作りましたが
やっぱり自己流は進歩がない。
習いに行きたいけど
両耳聞こえないからカルチャーセンターは無理だと思います。
もう少しコツコツやってみよう。
誰か、教えてくれる人がいそうな予感。
タグ :たまりば、ブログ、手芸
Posted by たまのり at
13:50
│Comments(0)
2023年08月24日
24日ランチ
連日雷鳴に驚かされています。
雨が上がったので
西立川に行ってきました。
無門庵の後に、レストランができた?
やたら高い塀がめぐらされていました。

1日4組限定の
宿泊付きサービス。
残念でした。一般の予約のない人は入れないと断られました。
それで、立川病院のレストランに。
ヘルシーランチ、ってなんだかわからないけど
食べてみました。
管理栄養士さんがチェックしているんだわ。
ワンプレートのチキンソテーに、スープ+コバチ+デザート。

これで850円は、高かった。
すぐおなかがすいてしまい、ピザ屋さんに入ってしまいました。
ちっともヘルシーじゃないわ(笑)
雨が上がったので
西立川に行ってきました。
無門庵の後に、レストランができた?
やたら高い塀がめぐらされていました。

1日4組限定の
宿泊付きサービス。
残念でした。一般の予約のない人は入れないと断られました。
それで、立川病院のレストランに。
ヘルシーランチ、ってなんだかわからないけど
食べてみました。
管理栄養士さんがチェックしているんだわ。
ワンプレートのチキンソテーに、スープ+コバチ+デザート。

これで850円は、高かった。
すぐおなかがすいてしまい、ピザ屋さんに入ってしまいました。
ちっともヘルシーじゃないわ(笑)
タグ :雷鳴、西国立、らんち
Posted by たまのり at
13:31
│Comments(0)
2023年08月22日
ところ変われば布変わる?
娘が布をお土産にしてくれました。
ぐるぐるッと巻いたものを
ガシッと裁断したようなものまであり。

絵柄が日本とは違うから
見ていて楽しい。
もうポーチは作らなくてもいいからと言われてしまったので
どんな作品つくりにしようか考え中。
ぐるぐるッと巻いたものを
ガシッと裁断したようなものまであり。

絵柄が日本とは違うから
見ていて楽しい。
もうポーチは作らなくてもいいからと言われてしまったので
どんな作品つくりにしようか考え中。
タグ :布、おみやげ、作品つくり
Posted by たまのり at
13:30
│Comments(0)
2023年08月17日
ルパンでケーキのミニチュア
国分寺市日吉町2丁目にある「ルパン」に行きました。
シュークリームがおすすめとか。
お金を払う段階になったら
直径2.5cmくらいのケーキがある!

ろう細工?
石けん?
粘土?
スタッフが作られたものだそうです。
元のデコレーションケーキはこちら。

ルパンの本店は、日野にあるらしい。
シュークリームがおすすめとか。
お金を払う段階になったら
直径2.5cmくらいのケーキがある!

ろう細工?
石けん?
粘土?
スタッフが作られたものだそうです。
元のデコレーションケーキはこちら。

ルパンの本店は、日野にあるらしい。
タグ :国分寺、ケーキ、ルパン
Posted by たまのり at
04:39
│Comments(0)
2023年08月09日
この暑さで発芽???
友達がアップしていた画像です。
スイカを食べて種を植えてみたんだそうです。
そしたら発芽して、花まで咲き始めて。

これにスイカの玉がなったらすごい!!
猛暑日がいつまで続くのかしら。
おかげでスイカとかき氷は美味しいけど(笑)
スイカを食べて種を植えてみたんだそうです。
そしたら発芽して、花まで咲き始めて。

これにスイカの玉がなったらすごい!!
猛暑日がいつまで続くのかしら。
おかげでスイカとかき氷は美味しいけど(笑)
タグ :スイカ、種、発芽
Posted by たまのり at
04:40
│Comments(2)
2023年08月08日
塩レモンだんごアップされました~
週2本
リビング多摩のブログを書かせていただいています。
https://mrs.living.jp/tama/tama_blog/article/5232476
朝6時に開店の「だんごの美好」
夏だんごで、「塩レモン味」がありました。

旦那は何も文句言わずに食べていたから
美味しかったらしい。
何とか、感想を言ってくれると、
ブログが書きやすいんだけど(笑)
リビング多摩のブログを書かせていただいています。
https://mrs.living.jp/tama/tama_blog/article/5232476
朝6時に開店の「だんごの美好」
夏だんごで、「塩レモン味」がありました。
旦那は何も文句言わずに食べていたから
美味しかったらしい。
何とか、感想を言ってくれると、
ブログが書きやすいんだけど(笑)
タグ :府中、だんごの美好、夏だんご
Posted by たまのり at
13:43
│Comments(0)
2023年08月02日
トマト醤(ジャン)の冷やし中華を
食欲が落ちています。
アイスとかお菓子は食べられるけど
お肉や魚はいつまでも消化できない感じ。
思い切って、出かけてきました。
高島屋で、台湾の細い麺でできた冷やし中華を食べました。

トマト醤(ジャン)は初めて知りました。
トマトに塩こうじを加えて
味付けするもののようです。
トマトのだしで作った甘酸っぱいたれ。
おいしかった~
アイスとかお菓子は食べられるけど
お肉や魚はいつまでも消化できない感じ。
思い切って、出かけてきました。
高島屋で、台湾の細い麺でできた冷やし中華を食べました。

トマト醤(ジャン)は初めて知りました。
トマトに塩こうじを加えて
味付けするもののようです。
トマトのだしで作った甘酸っぱいたれ。
おいしかった~
タグ :高島屋立川、冷やし中華
Posted by たまのり at
05:44
│Comments(0)