たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2013年09月29日

試食会に行ってきました~

能性ヨーグルトの試食会に行ってきました。

乳酸菌。ビフィズス菌。
どれがいいといっても
やっぱり自分に合うものがいいのだそうです。
1日100g、食後に。
2週間食べてみて、変化がなかったら
相性がいまひとつ。

最近はアンチエイジングに効果のあるヨーグルト
アトピーに効果のあるヨーグルトも販売されているんですね。


最後実演で
濃厚牛乳と、クリームチーズを使った炊き込みご飯を。
ベーコンとミックスベジタブルです。



お水の代わりに牛乳を。
後は、コンソメとみりんで味付け。

クリームチーズは、最後に加えて
かき混ぜないのがポイントだそうです。



炊き上がりはこんな感じ。




これをさくっとかきまぜて
完成。



すごいなー  

  • Posted by たまのり at 04:42Comments(0)

    2013年09月23日

    国立バウム


    昨日は、谷保天満宮のお祭りで
    国立駅付近混み合っていました。

    話には聞いていたけど
    まだ食べていなかった国立バウムを買いに行ってきました。



    孫①が生クリームが苦手で
    誕生祝にとバウムクーヘンを。

    しっとり!
    8センチ高さを
    6人で食べきってしまいました。


      

  • Posted by たまのり at 05:10Comments(0)おいしいもの

    2013年09月10日

    国体でカヌーの競技が

    多摩川の上流の方で[青梅市]
    カヌーの競技が行われるそうです。

    練習している人がいっぱいいましたよ。



    スキーみたいに
    障害物を回ったりするんですね。



    難しそう!  

  • Posted by たまのり at 18:03Comments(2)おでかけ

    2013年09月07日

    国領から調布まで

    国領駅から、品川通りに出て
    カフェキッチン加菜~~でモーニングを食べてきました。
    調布2小の交差点のところです。



    手づくりのミネストローネ
    5枚切りのトーストにはブルーベリージャム
    10種類くらいの野菜の入ったサラダ
    ドリンクつき600円はお得。icon06



    ケーキ(400円)はパンプキンタルト(手づくり)




    京王線が地下化されて
    踏切のあった場所、線路のあった場所
    ずいぶんと様変わりしています。


    国領から調布まで歩きました。
    途中、お豆専門店「玉川屋」さんによって。

    なにこれ?
    ジャガイモじゃないよね。



    落花生でした!

    塩ゆでして食べるらしい。


    帰り、調布の駅がなくなっていて
    びっくり!  続きを読む

  • Posted by たまのり at 05:37Comments(0)おでかけ