2014年04月21日
優衣ちゃんのおやつ
河辺駅の北東に、可愛らしい「ケーキ屋さん」見つけましたよ。
”マシェリー アンジュ”
少し行くと青梅警察署。
その手前だから、駅から4・5分かな。
もともとは焼肉屋さんがあった場所らしい。
昨年8月オープン
もう地元のファンがしっかり常連に。
宮岡パティシェのお嬢さんへの思いをかたどった
「優衣ちゃんのおやつ」はブッセで、中にいちごのソースが入って食べやすい。
2014年04月20日
ピエトロショップで
有楽町のピエトロショップへ。
ドレッシングを使ったお料理コンテストの
発表会がありました。

のりは、落選。
でも同じテーブルに優秀賞の方がいて
いろいろお話を伺えました。

また、アイディア料理に生きるのだ。
ドレッシングを使ったお料理コンテストの
発表会がありました。
のりは、落選。
でも同じテーブルに優秀賞の方がいて
いろいろお話を伺えました。
また、アイディア料理に生きるのだ。
2014年04月19日
やっと見つけたカステラバーム
青梅っ子なら誰でも知っているという(?)
青梅せんべいでお馴染み”柳丸”の「カステラバーム」
バウムクーヘンがまだ熱いうちに
梅の形の枠に入れるんだとか。

品切れのときが多いので
私は8回目の青梅行でやっとゲットできました。
青梅せんべいでお馴染み”柳丸”の「カステラバーム」
バウムクーヘンがまだ熱いうちに
梅の形の枠に入れるんだとか。
品切れのときが多いので
私は8回目の青梅行でやっとゲットできました。

Posted by たまのり at
06:09
│Comments(0)
2014年04月18日
ホシノへ
青梅線「小作」で下車し
青梅市に入りました。
これで7回目の青梅行き。
早速「ホシノ」へ。
モーニングの時間帯だったので
ドリンクを頼むと
トーストとゆで卵サービス。
いつか、このスフレパンケーキ食べよう。
狙っているけど
なかなか。
2014年04月17日
たましんスタンプラリーで
多摩らいふ倶楽部にはいっています。
「広報たまちいき」
を見てスタンプラリーに行き
たましんさまより
またまた景品をいただきました。

今度は、町田がメイン。
町田街道を行けば「リス園」があるくらいしか知らないなー

「広報たまちいき」
を見てスタンプラリーに行き
たましんさまより
またまた景品をいただきました。
今度は、町田がメイン。
町田街道を行けば「リス園」があるくらいしか知らないなー