たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2023年05月30日

キャッシュレスに一歩近づく

なかなか、キャッシュレスの波に乗れないのですが、、

必要に迫られて、やってみることにしました。




何とか、入金できたものの
レジでのやりかたがわからない。

レジの人にスマホ渡しました(大笑い)  

  • Posted by たまのり at 18:04Comments(0)

    2023年05月27日

    メット、メット

    もう2か月がたとうとしています。
    でもこれというものが見つかりません。自転車に乗るときのヘルメットです。

    グリーンスプリングスにある自転車屋さんに行きました。

    メットの上に帽子のついたものが
    10000円前後で出ていたけど
    洗えないから、使い捨てになりますって。

    何しろ、今、お店では大人用のヘルメットは手に入りません。

    アマゾンでも8月以降だわ。

    生産が間に合わないんですって。



    女性が敬遠する理由は3点。
    ヘアスタイルが乱される。
    もろに太陽の紫外線を浴びて、シミができる。
    買い物などの用事を済ますのに、持って歩くのが大変。

    シミよりは、いのちだろうと、皮膚科のドクターには言われましたが。
    画像はブーブー言いながら作ったリンゴのコンポート。  

  • Posted by たまのり at 13:17Comments(0)

    2023年05月25日

    宇治茶っておいしい!

    ララポート立飛の
    宇治茶のお店に入ってきました。

    14時まで、小丼付きのケーキセットがあるということでいただきました。
    1000円ぴったり。



    マグロのづけ丼に、宇治茶(番茶)をかけてお茶漬けでいただいてもいいようですが
    ご飯はご飯で、お茶はお茶でいただきたいので、、、

    ケーキにも宇治抹茶がかかっていて
    ケーキセットだけでも1000円の価値があります。  

  • Posted by たまのり at 18:05Comments(2)

    2023年05月24日

    府中産野菜の煮つけ

    寒い雨が上がりました。
    近くで、府中産の野菜などを使ったメニューを食べてきました。




    ご飯には、府中産の黒米が混じっています。
    アジサイが咲き始めました。
    梅雨が近いかな?  

  • Posted by たまのり at 13:02Comments(0)

    2023年05月21日

    すごくおいしいスープ

    缶入りスープなんてめったに飲みません。




    たいていは、インスタントの粉か、レトルトか。

    本当は、毎食スープを食べると体にいいんですってね。
    塩分控えめにして。

    ともかく、このスープにはかぼちゃ以外にも11種類野菜が入っているんですって。
    さらっとしているスープだから
    飲み終わったら、軽くすすぐだけで分別できます。

      

  • Posted by たまのり at 13:23Comments(0)

    2023年05月20日

    これこれ、アークのトトロ!

    先日買ったものですが。




    青梅街道沿いの「アーク」の店主は
    小麦粉アレルギーがあるんですって。

    自分では味見できない。

    これでもこんなキャラクターパンを数百個も作られるというんだから
    すごい!

    また行きたいです。  

  • Posted by たまのり at 14:04Comments(0)

    2023年05月17日

    海鮮丼ココロータス

    大東京綜合卸売センターのイートインは
    選ぶのが大変なくらい。

    海鮮丼ココロータスに入っていました。

    本日の丼のなかの焼きサバドン(700円)




    すし飯が固めですごくおいしい。
    サバも魚臭くなくって、適度に油を抜いている感じで
    するりと入りました。

    全部食べると塩分多そうだったので、みそ汁の汁と漬物を残しました。  

  • Posted by たまのり at 13:30Comments(0)

    2023年05月13日

    ボストックという名のパンをアークで

    昨日は遠出してみました。
    帰り、小平に面白パン屋さん「アーク」があり入ってみました。


    「レモンのボストック」ですって。
    フランスパンの生地に、メロンパンのあの甘いクッキー生地がのっかって焼かれています。



    ほんと面白いパンばっかりあって
    胃袋がもっと何個かあったら
    あれもこれも買いたかった。  

  • Posted by たまのり at 13:24Comments(0)

    2023年05月09日

    亀田屋の鮎のきれいなこと!

    亀田屋は魚屋ではないです。
    大國魂神社の斜め左手にあるお菓子屋さん。
    嘉永からの老舗です。

    武者小路実篤先生がことのほか好まれたという
    鮎最中。




    すごくリアルですよね。

    それなのに、50Kcalという嬉しさ。
    130年も変わらない味なんですって。  

  • Posted by たまのり at 15:45Comments(0)

    2023年05月05日

    鶏三和で、コーチンを

    まさか、伊勢丹立川店の地下で
    名古屋コーチンが食べられるとは思っていませんでした。


    スープと梅干し付きで
    1000円ちょっと。うまかった!!



    ただし座席は4席しかありません。

    うまかった!!  

  • Posted by たまのり at 17:51Comments(0)

    2023年05月04日

    お囃子の山車が!

    府中街道を通っていて
    偶然会いました。




    くらやみ祭りのお囃子が2種類あるとは聞いていましたが
    いつものものとリズムが違うみたい。

    交差点で、くるっと右折する様子を見ました。


      

  • Posted by たまのり at 18:11Comments(0)

    2023年05月03日

    くらやみ祭りの縁日

    今年は4年ぶりにお神輿の渡御があるということで
    府中も沸き立っています。

    コロコロというのをやってみました。
    6個のうち1個しか入らないわ。
    おまけしてもらったけどダメ。



    他の人を見ていたら
    パチンコのようにピンを利用するものでした。

    10円パンには興味津々。
    まだ焼いていない様子だったので
    明日また行ってみようかと。



    お化け屋敷はそれなりに楽しい。

    毎年すくう、金平糖。
    今年も金魚を入れる袋に入れて
    持って帰りました。



    6日までくらやみ祭りがあります。  

  • Posted by たまのり at 17:20Comments(0)

    2023年05月02日

    花ずし完成

    やりました~

    三五八漬けの中に漬け込んで
    おいしく出来上がりました。

      

  • Posted by たまのり at 15:29Comments(0)

    2023年05月01日

    花ずしに挑戦中

    花ずしといっても
    ご飯のお寿司ではないんです。

    ナスの上に、麹と菊の花と鷹の爪が乗っている
    しょっぱい漬物です。




    今下漬けをしているのですが
    よく考えたら菊がない。

    もしかしたら
    あのレタスを調教するという、きのくにやならあるだろうか!
    ありました!!!

    今本漬け中。

    GWでも働いている人一杯。
    図書館は開いているし
    郵便配達もありました。
      
    タグ :GW

  • Posted by たまのり at 16:31Comments(0)