たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2024年12月30日

東京観光情報センター多摩 SNSキャンペーン中

”東京観光情報センター多摩 SNSキャンペーン”

多摩エリアのおすすめグルメの発信で
特典GETしよう!
というキャンペーン中です。



110名にプレゼントされます。
私は2・3日前に行きましたが
またその数には至っていないということでした。

FB・インスタグラム・Xなどに多摩のグルメの投稿をし
#多摩エリアのおすすめグルメ
ハッシュタグを付けます。

東京観光情報センター多摩にて
その画面を見せると、参加が確認されます。



東京観光情報センターは、エキュート3階にあります。
沢山の多摩地区のパンフレットがありましたよ。



詳しくは下記でご確認ください
https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2024/1206_6408/

  

  • Posted by たまのり at 05:21Comments(0)

    2024年12月26日

    今年最後の遠出

    一度も行ったことのない
    日の出町に行きました。

    五日市の方から行く方法とか
    福生の方から行く方法とかあるようです。

    どこもかしこも工事だらけ。
    来春には、素晴らしい道ができるのでしょうか?

    幸神堂さんの
    お赤飯と、羊羹と、ねこどらおいしかった。




    和菓子屋さんに行ったら
    お赤飯を買うとそのお店がわかるのだそうですよ。
    もち米の良さ、アズキの良さ。

      

  • Posted by たまのり at 13:52Comments(0)今日のおやつ

    2024年12月23日

    福生駅近くで見つけたもの

    ご自宅を開放して
    タオル類などの
    ワゴンセールをやっているところに行きました。

    「たまて箱」とかかれています。
    あれ、拝島駅前の
    あの多摩の名産ショップも「たまてばこ」???

    ほしいものがあれこれ出てきます。

    ふと見つけたのがこれ。




    昨日孫にクリスマスプレゼントとしてあげたら
    喜んでくれた。

    豚さんは、箸置きでしたよ。
    これで300円は安い。  

  • Posted by たまのり at 04:52Comments(0)みつけたよ~~~!

    2024年12月20日

    サミットのお弁当

    サミットストアで見つけました。

    5種類の海鮮と
    アボカドが入っています。
    温玉とレモンスライスがつき
    これにユッケジャンのたれをかけていただきます。

    わさび醤油をかけるのとは
    段違いのおいしさ。
    確か580円だったような。  

  • Posted by たまのり at 04:09Comments(0)美味しいランチ

    2024年12月17日

    こんな生春巻きの皮があるなんて!

    主人たちがベトナムに行き
    生春巻きの皮を手に入れてきました。




    水で戻さずに
    手巻きずしのように具をのせてくるくる。

    2~3分置くとしっとりしてきます。
    パリパリのまま食べるのもまたおいしい。



    たぶん、日本でも発売されそうです。
      

  • Posted by たまのり at 05:16Comments(0)おいしいもの

    2024年12月10日

    今年発見したもの

    真夏のことでした。

    だんごの美好で面白いものを見つけました。
    丸い、真ん丸のお餅???

    お店の方が
    手で押すと(ビニール手袋着用)
    弾力がすごい!




    「水まんじゅうですか?」と聞いたら
    「水大福ですよ」と。

    とにかく柔らかい。
    そして翌日も柔らかかった。

    検索すると、タピオカ粉を使うお店や
    米粉に寒天を入れるお店などもあるらしいのです。

    ふっくらフクフクの水大福。
    来年の夏も楽しみにしています。
    1個150円でした。
    後味が最高。  

  • Posted by たまのり at 12:59Comments(0)今日のおやつ

    2024年12月06日

    くじら焼きは、後味がいい!

    友人から聞いていて
    チャンスを作って
    やっと食べました。

    青梅線中神駅からすぐ。
    江戸街道沿いです。

    可愛いくじらちゃんの焼き物が
    1個200円。


    あんこは、1種類だけですが
    これがよく練られたつぶし餡で
    主人も「うまい!」とお茶で味わっていました。

    オーダーが出てから熱々を焼いてくれます。
    周りには、アキシマクジラの資料がいっぱい。

    本当に、丸のまま出てきたんですね化石が!



    そして回収した夜に
    多摩川の水量が増えて
    本当は流されてしまうところだったんだわ。

      

  • Posted by たまのり at 06:00Comments(0)

    2024年12月05日

    今年感激したシーン

    リビング多摩のブロガーをしています。

    こちらに、その時のことを書かせていただいています。
    https://mrs.living.jp/tama/tama_blog/article/5963471?utm_source=ranking

    知り合いに「野猿峠」から見るときれいだよ。
    といわれていて
    涼しい日に出かけてみました。
    四谷橋を渡り、モノレールをくぐり、堀之内を超えて
    やっと到着。

    そこからは、八王子の街並みや、
    奥多摩などの山並みが見事でした。



      

  • Posted by たまのり at 06:09Comments(0)きれいだ~~~~!

    2024年12月03日

    人生初めての経験カモ

    たまにはラーメン屋さんに行きますが
    ほとんど食べたことのないのが
    つけめん。

    何で、あったかいスープに
    冷たい麺をつけて食べるのかもわからない?????
    つけ麺道といって
    食べ方のルールがあるのも腑に落ちないので。




    ルールは無視で
    つけ麺食べてきました。
    南多摩駅近く江川亭です。

    チャーシューが美味しかった。  

  • Posted by たまのり at 10:17Comments(0)みつけたよ~~~!

    2024年12月01日

    今年一番感激したお店

    小平「第一パン」のアウトレット。




    とにかく安い!
    これなら、育ち盛りの子がいても
    沢山パンを食べさせてあげられるわ。

    袋詰めで、190円!


    うそだわ、きっと。
    と思ってレジに行ったら
    「2袋で190円です」って。

    その代わり混雑します。

    小平市小川東町3丁目6-1  

  • Posted by たまのり at 04:31Comments(0)みつけたよ~~~!