たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2013年07月28日

20穀米美味しい!

愛知県{だし屋大友}さまより
国産20穀米”つぶびより”をいただきました。

大葉を入れたお握り
キムチと一緒に焼肉を
ロコモコ風



でもこのトマトソースをかけてパルメザンチーズを振って
冷製リゾットがおいしかった!



他に
カレーやチャーハンにも使えます。

緑米というのは初めて見たわ。fire
  

  • Posted by たまのり at 06:50Comments(0)おいしいもの

    2013年07月27日

    ゴーヤが!

    今年はゴーヤがなかなかならなくって、、、

    朝晩水をあげて
    肥料もあげているんですけどね。

    ところが
    今朝、1個発見しました!




    こんなかわいらしいなり方をするんですね。

    今年はゴーヤ茶を作ってみたい。icon01  

  • Posted by たまのり at 17:06Comments(0)みつけたよ~~~!

    2013年07月21日

    清州桜醸造公認ブロガー

    愛知県清州桜醸造様の
    公認ブロガーに選ばれました。
    「鬼ころし」で有名ですね。





    ”楽園”赤ワイン(180ml)にあう
    フィンガーフードを紹介していきます。




    1本目は、トマトのオーブン焼きに海苔の佃煮を。




    作り方はクックパッドで紹介しています。  

  • Posted by たまのり at 06:47Comments(2)おいしいもの

    2013年07月15日

    蓮とアイスコーヒー

    猛暑に近かったのですが
    風があったので
    思い切って高尾山に出かけてきました。

    蓮、、、、4日間の生命です。





    カメラマンがたくさんいました。

    日本庭園を見ながら、アイスコーヒーを。



    お水がおいしいところだし
    空気のおいしいところなので
    やっぱり味わいが違います。

    クッキーにはハーブが入っていました。  

  • Posted by たまのり at 06:25Comments(0)今日のおやつ

    2013年07月12日

    沖縄。沖縄

    みなさんは行ったことがありますでしょう?

    飛行機で1時間ちょっとなのに、なかなか行けない。

    沖縄に行ったつもりで
    物産展で買い物してきました。(伊勢丹府中店、7月15日まで)





    そーきそば、あーさ
    島らっきょう




    こくとう
    たんかん
    イカ墨の焼きそば、、、、他。



      

  • Posted by たまのり at 13:34Comments(2)おいしいもの

    2013年07月11日

    冷やしたいやきの次は、たいやき!

    東急”尾山台”美味しいものがあるところなんですね。(世田谷)

    主人が、冷やしたいやきに次いで
    ”鯛心”の、たいやきを買ってきてくれました。




    1枚140円。
    小さいのよ。
    でもおなかのあんこが違う!

    キャラメル餡ですって!
    どんなふうになっているの?




    キャラメルとカスタードのミックスアンです。




    よく考えるなー
      

  • Posted by たまのり at 06:30Comments(0)今日のおやつ

    2013年07月09日

    スズランの実

    毎年5~6月に白い花を咲かせるスズラン。

    花が終わると、茎から切っていたのですが
    そのままにしていたら、、、、

    まんまるの実ができていました。
    直径1.3センチくらい。





    これをもう少しおいておくと
    熟して真赤になるようです。

    茎と根茎は、強心剤に使われます。
    実は、薬効があるのかな?





    昨日は高田郁「あい永遠に在り」を読んで
    3回も大泣きしました。

    幕末の、蘭方医「関寛斎」の妻”あい”さん

    最後はえぞ開拓に向かって
    北海道で心疾患のために無くなります。

    司馬遼太郎の作品でも、関寛斎の本があるらしい。
    読んでみたい。  

  • Posted by たまのり at 08:02Comments(0)みつけたよ~~~!

    2013年07月08日

    日本そばの焼きそば

    新しいモノ好きの友人がいて
    これ美味しいよと。

    そういわれたら
    食べてみたい。

    日本そばの焼き蕎麦です!
    もう食べました、皆さんは?




    熱湯を入れて3分間。
    湯切り口からお湯を捨てます。

    ここで、すでにいつもぺヤングソース焼きそばと違うものが!




    揚げ玉+青ネギの後入れトッピング。
    そしてソースは限りなくそばつゆに近いもの。




    でも焼きそばなのよね。




    面白い味。  

  • Posted by たまのり at 05:59Comments(0)おいしいもの

    2013年07月06日

    高山ラーメンの特徴

    ブログのお友達が
    高山ラーメンを送ってくれました。

    細~~~い、縮れた、生ラーメンです。
    ゆで時間40~60秒!!






    京都に近い飛騨高山は、お酒どころ。
    そのお酒を麺に練り込んでいるんだとか。
    ゆでると蒸発して感じませんでしたが。




    最大の特徴は
    スープ自体に味付ているんですって。
    他のご当地ラーメンは
    返しを、スープで薄めて作るのに、、、
    という事は、1度作ったらその日は同じ味という事なんだ!




    猿の赤ちゃん”さるぼぼ”も。
    赤は災難除けです。



      

  • Posted by たまのり at 06:06Comments(0)おいしいもの

    2013年07月05日

    週末は朝顔市

    この週末に、朝顔市があちこちでありますね。







    ここ国立(くにたち)市の、大学通りでも7月6・7日に朝顔市が。




    日本朝顔の鉢が、1鉢1500円だそうです。
    毎朝一つずつ咲いてくれる姿を夏一杯見られます。




    あわよくば種をとって
    来年春先に撒いて、又咲かせる。



      

  • Posted by たまのり at 08:05Comments(2)おでかけ

    2013年07月03日

    ルアーナ飲みました?

    先日、西八王子に行ってきて「クレープアン」で

    美味しいクレープを食べたんです。

    そこで働いていたオーナーの息子さんが

    「多摩のイケメン」に選ばれたと知りました。





    その様子を、”えるこみJP 地域特派員コーナー”で本日紹介しています。

    HNたまのりです。

    お時間ありましたらお読みください。



    +++++++++++++++

    日本コカ・コーラから、5月13日発売の”LUANA(ルアーナ)”飲んでみましたか?

    コンビニや駅の売店などメインに販売されている

    ペットボトル入りのコーヒー。





    丁度新聞で「島岡マネージャー」が、

    この新商品を開発したヒストリーについての特集が書かれていて

    逆発想のコーヒーだったんだと知りました。



    缶コーヒーは、「忙しい人のクイックな気分転換」

    そして男性が75%のシェア。



    (確かに私は、缶コーヒーって買うこと無いわ。)



    ただ、ペットボトル入りのコーヒーは、甘いというイメージで。



    ハワイのことばで【満足】・ 【リラックス】を表す”ルアーナ”は

    砂糖などの甘味料が入っていなくって

    女性好みの飲料。



    ブラジル・キリマンジャロ・グアテマラ・ハワイコナのブレンドに牛乳22%加えた「味わいラテ」

    グアテマラ・ハワイコナに牛乳11%加えた「ほろにがブレンド」の2種類。



    私は、BUZZLIFEのリーダーとして「味わいラテ」を飲んでみました。






    しっかりコーヒーの味がする!

    甘くない!

    フレッシュなミルクのおいしさがある!


    いつもインスタントコーヒーにミルクだけを足して飲む派なので

    この商品は、しっかり心をつかんでくれました。



      

  • Posted by たまのり at 06:09Comments(0)おいしいもの

    2013年07月02日

    クミコさん

    直接はお会いしたことがありませんが(笑)

    同じ世代なのに
    すごく輝いていますね。
    水戸生れ、早稲田教育学部卒業。

    「歌声に言霊のある歌手」
    ほんとにそうだなーと思います。





    2011年、3月11日
    彼女は石巻市民会館でコンサートのリハーサル中に被災。
    もちろん、コンサートが開けるわけがなく
    命からがら、東京に戻られたんですよね。

    これからも
    歌声で、人々の気持ちを明るくしていただきたい。  

  • Posted by たまのり at 06:50Comments(0)きれいだ~~~~!

    2013年07月01日

    夏鯛

    主人が、第2の職場に勤め始めて3か月。

    やっと周りが見えるようになったのか
    お土産を買ってきてくれるようになりました(笑)

    東急”尾山台”は美味しいものが多いようです。
    パン屋さんに続いて、たいやき屋さん。

    「冷やしたいやきを買ってきたよ」って、おみやげに。
    話に聞いていても、食べたこと無いわー。




    夏鯛は”鯛心”というお店の物でした。世田谷区等々力2-19-12

    米粉かもち粉の皮なので柔らかいです。
    中味は、右側は
    カスタードクリームと生クリーム。




    うふっ。
    美味しい。
    これシュークリーム感覚。

    普通のたいやきの3分の1位の大きさだから
    5個は食べれそうよ。


      

  • Posted by たまのり at 07:39Comments(0)今日のおやつ