たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2022年11月30日

お初のコインランドリー

洗濯機が壊れました。

2日間は手洗いしましたが
脱水できないので、ベランダに ぽとぽと 水滴が落ちてきます。
そして天気が悪い。乾かない。

昨日は、調べて、甲州街道沿いのコインランドリーに行きました。



ドアを開けて、洗濯物を入れて
コースを選ぶだけ。
洗剤の持ち込みはなしでした。
柔軟剤は使うかどうか選べます。

すごい!
パワフルに洗いあげます。

ドン!ドン!!ドン!!!

乾燥も、バシンバシンとたたくような感じで進んでいく。

マー驚きでした。

靴を洗う洗濯機と乾燥機もあるんだわ。
服の乾燥だけの機械もあるわ。

わが家は3人家族なのですが、1回1600円。
早くお天気になってほしい。
1600円分、手洗いします(笑)  

  • Posted by たまのり at 04:57Comments(0)

    2022年11月29日

    神代植物園での思い出

    ボランティアがたくさん活動している
    神代植物園。

    園内に落ちている木の実を、ボランティアの人たちが集めてきて
    区分けされたものを見せてもらえました。



    ひと口で「どんぐり」といいますが
    ドングリという木はないと知ってびっくり。

    足元に落ちているものが
    何の木の実なのか
    すぐわかったら楽しいでしょうね。

    鳥などに運ばれて
    あちこち旅する木の実たち。

    木の実(種子)は、植物のスタート地点ですね。  

  • Posted by たまのり at 05:56Comments(0)

    2022年11月28日

    また行きたい東大和郷土博物館

    多摩地区の博物館はほとんど見歩いています。

    東大和市の博物館は
    小学生などがよく見学に入るからなのかどうかわかりませんが
    他の所と違って
    展示の仕方というか
    説明板の書き方が楽しい。

    ほら見てください。

    縄文土器や、弥生式土器の
    作り方なんてこんな風に解説しているんです。



    わたしのように物を読んでもうまく理解できない人でも
    これならわかる!

      

  • Posted by たまのり at 13:29Comments(0)

    2022年11月26日

    うおせん食堂、安い、早い、うまい、親切!

    久米川の駅前って、すごく活気があるところ。
    小さなお店が並ぶのに
    どこも勢いがある。

    駅の右手にある「うおせん食堂」に入ってみました。
    ランチに開店して、そのまま深夜の居酒屋に突入タイプ。

    サラリーマンがいっぱいいました。
    720円や780円で、焼き魚定食が食べられたり
    フライ類が食べられるんだから
    安いと思います。

    そして、早い!
    少しスマホをやって待つかな=なんて思ったら
    あっという間にお膳が来ました。



    玉ねぎの味噌汁がおいしいわ~
    出汁がしっかりとってある味噌汁。

    いくらに味噌汁にお漬物があるので
    醤油は、小さじ1だけ使いました。
    でも後でのどが乾かなかったから
    お味噌汁のおいしさは、塩分じゃなくだしの旨さ。

    また行きたいわ。  

  • Posted by たまのり at 13:27Comments(0)

    2022年11月25日

    パンダースって?

    ネット上のポチッを押すと
    ハズレか当たりかすぐわかるというスピードくじで
    初めて当たりました。

    パンダースは
    何だろうと思ってみたら、チョコレートでした。




    そうか~
    パンダ+森永ダースで
    パンダースなのね。

    クリスマスまでとっておきます。

    トライしたい方は
    エンゼルプラスで。
    https://ap.morinaga.co.jp/instantwin/kuji/66
    今度はクッキーですって。  

  • Posted by たまのり at 13:02Comments(0)

    2022年11月23日

    タルタルの素を使ってみました。

    先日手に入れたサミットの缶詰売り場にあった、タルタルソースの素を使ってみました。


    同量のマヨネーズでよく混ぜます。

    ゆで卵を、タルタルソースの素大さじ1につき1こ。



    ここでは5個加えました。




    たくさんできました。7人で食べて、余ったら、サンドイッチにします(笑)  

  • Posted by たまのり at 16:06Comments(0)

    2022年11月22日

    新青梅街道って楽しい

    道を間違えて、南に行く予定が、北に行ってしまい
    表示を見たら、新青梅街道になっていました。

    こんなところ、走ったこともない。

    いつかは府中街道に出るだろうと、進んでみました。

    すごいアップダウンがあるところ。




    遠くを見たら、西武園遊園地が見えました。
    無事、府中街道に出て、帰宅できました.  

  • Posted by たまのり at 10:02Comments(0)

    2022年11月21日

    速い速い!EMS

    先週、スマホで小1時間もかかって登録したEMS。
    1週間もかからずに、娘のもとに荷物が届きました。

    速い!

    そして、追跡をずっと見ていましたが
    細かく記されているので
    あ~今頃飛行機の中なんだな。とかすぐわかります。

    オーストラリアは、卵。種子。ナッツ類などは送ることができません。
    種の保存のため。



    なので、柿の種の好きな婿さんには、
    p-ナッツなしを探して送りました。

    カルメ焼き。金平糖。かりんとうなど
    ちょっと日本ぽいものも送りました。


      

  • Posted by たまのり at 09:54Comments(0)

    2022年11月19日

    素晴らしい見晴らしの日野台

    日野駅から、日野坂を上っていきました。
    ここが日野台地になるんですね。

    きれいな景色が見えました。
    丹沢の山並みがくっきり。
    (車は写すつもりなかったのですが)




    後から日野市のHPを開いて知りました。
    「日野」のいわれ。

    かつて府中に武蔵国府があったころ
    この日野台に、のろし台があったんだそうです。
    火野→日野
    となったといういわれがあるとか。
    他にも説はあるようです。



      

  • Posted by たまのり at 13:30Comments(0)

    2022年11月18日

    日野駅前に優れたイタリアン「エッコロ」

    何とはなしに入ってきました。
    ランチメニューが4・5種類。
    ドリンク・サラダ付きです。

    私は、プレートを頼んでみました。



    このお肉!
    200g以上もあったけど
    ジビエみたいで
    歯触りが面白い。
    玉ねぎのトッピングや、添えられたグリル焼の野菜がおいしくって
    ぺろりと平らげてきました。



    日野駅から2分。
    絶対また行きます。  

  • Posted by たまのり at 05:36Comments(0)

    2022年11月17日

    すごい瓶詰見つけました~

    男の人って、タルタルソース好きですよね。
    どうしてなのかな~

    ともかくタルタルソースを作るのに
    ピクルスを探しに行ったわけです。

    そしたらな・ん・と!

    きゅうりのピクルス・セロリ・玉ねぎ・赤ピーマン、、、
    などがもう刻まれているのが見つかりました。




    マヨネーズを加えて、ゆで卵を切って加えると
    たちどころにできるという優れもの。


    このまま、唐揚げやホットドッグにも使えます。

    カレーの薬味やポテサラや、サンドイッチにもいいらしい。

    サミットストアの缶詰売り場で見つけました。250円くらい。  

  • Posted by たまのり at 05:33Comments(0)

    2022年11月14日

    大変な作業でした

    郵便局に行ったら、
    EMSで送る方法が変わったと。
    去年かららしいけど。

    自宅で、スマホやPCなどで登録して
    次に今まで手書きで書いていた申告も
    ネットで行うことになったらしい。

    私ってば、スマホで文字が打てない人。
    何とか郵便局員さんの手を借りて
    登録して送ってきました。

    1500円のおせんべいなどを送るのに
    送料8800円。

    でも飛行機に乗ると10万近くかかるから
    仕方ないわー

    となりのサンドイッチ、これもおいしそうだったわ。

      
    タグ :郵便局、EMS

  • Posted by たまのり at 14:09Comments(0)

    2022年11月12日

    となりのサンドイッチか~

    昨日大荷物があったけど
    「100本のスプーン」の隣の「となりのサンドイッチ」に行って買ってきました。

    まあ、これ1個が600円!



    それなのに、ちょっとしたすきに
    こどもに2種類2個とも食べられてしまいました。

    おいしかったろうね~
    このバジルソースがシェフの味。  

  • Posted by たまのり at 13:15Comments(0)

    2022年11月10日

    やっとクリスマスにかかれます

    海外にいる娘に送るために
    パッチワークの作品10個作っていて
    なかなか余裕のない日を送っていました。

    終わった!

    次はクリスマス。
    昨年のものを参考に



    今年は別のテクニックで作ってみます。



    明日は久しぶりに立川へ。
      

  • Posted by たまのり at 18:10Comments(0)

    2022年11月06日

    更科が驚く値段で!信濃屋のセット。

    「本当においしいから」と言われていってきました。
    分倍河原駅と中河原駅を結ぶ、分梅通り沿いにある「信濃屋」

    こちらは府中もりあげ隊には入っていないようで
    43か所蕎麦屋巡りをしましたが
    信濃屋さんは初めて。




    普通のカツどんに、おそば1人前は多いなーと思い
    おそば半分コースにしました。

    そしたら、きれいな更科!
    角がきちっと立って、のどごし爽やか!

    失敗した!
    おそばはなんといっても一人前食べたかった。


      

  • Posted by たまのり at 16:49Comments(0)

    2022年11月02日

    あれがひどいというかすごいカレー

    ひどいと思うんですよ。
    イオン小平店に入ると、すぐカレーの香り!



    そのカレーが安い。
    タンドリーがついても安すぎ。



    間違いなくおいしい。



    あれはひどいというかすごいというか
    絶好の立地です。

    それにしても、どうして外国の方と話すときには
    こちらもブロークンジャパニーズになってしまうんだろう?  

  • Posted by たまのり at 13:52Comments(2)