2022年08月31日
涼しげなスイレン
今日で8月が終わり。
もう真夏は過ぎたということで
明日から涼しいといいなー。
買い物帰りにふと見ると、水槽(バスタブかも)3つに
水草や水連が咲いているのが。

道路のすぐ横に見えるように並んでいます。
「スイレンや金魚を見るときは、大きな声は出さないでね。
ご近所の迷惑になります」
という但し書きがありました。

神代植物園にも、スイレンが咲いていたような気がしました。
もう真夏は過ぎたということで
明日から涼しいといいなー。
買い物帰りにふと見ると、水槽(バスタブかも)3つに
水草や水連が咲いているのが。

道路のすぐ横に見えるように並んでいます。
「スイレンや金魚を見るときは、大きな声は出さないでね。
ご近所の迷惑になります」
という但し書きがありました。

神代植物園にも、スイレンが咲いていたような気がしました。
タグ :スイレン、水草、夏
2022年08月30日
やっぱり好きだなアポロのパン
下河原緑道と鎌倉街道が交差する地点
地元の人でないとあまり通らないのかな?
サミットストアや税務署の前の道を、東に行ったところにあるパン屋さんです。

アポロ計画と関係するのか???
もう40年以上、人気のパン屋さんです。
子供たちが小さいときは
イトーヨーカドーの帰りや
流れるプールの帰りに必ず寄りました。
今でもあるんだわ、3食パン。
どれも安くって、、、昭和の値段かもしれない(笑)

一番高いサンドイッチですら、210円だものね。
男性が行くと、絶対かいたくなる焼きそばパン。
これはお勧めよ。
地元の人でないとあまり通らないのかな?
サミットストアや税務署の前の道を、東に行ったところにあるパン屋さんです。

アポロ計画と関係するのか???
もう40年以上、人気のパン屋さんです。
子供たちが小さいときは
イトーヨーカドーの帰りや
流れるプールの帰りに必ず寄りました。
今でもあるんだわ、3食パン。
どれも安くって、、、昭和の値段かもしれない(笑)

一番高いサンドイッチですら、210円だものね。
男性が行くと、絶対かいたくなる焼きそばパン。
これはお勧めよ。
タグ :府中、アポロパン
2022年08月29日
楽しく、意識に残るレクチャー
新型コロナが日本に入ってきたころ
立川防災館にお邪魔しました。
元レスキューのベテランの方々が
体験談も踏まえて、いろいろなことをレクチャーしてくれました。
男性の方は
「なぜならば」という言葉をよく口にしますよね。
こうこうこういう理由で
これを行うと効果的だ。
こうこうこういう理由で
これは行ってはいけない。
理論的だから
ついついしっかり聞いていかなくっちゃと思います。

続けてなんどかうかがう予定でしたが
「不要不急な外出」になるために
断念しました。
立川防災館にお邪魔しました。
元レスキューのベテランの方々が
体験談も踏まえて、いろいろなことをレクチャーしてくれました。
男性の方は
「なぜならば」という言葉をよく口にしますよね。
こうこうこういう理由で
これを行うと効果的だ。
こうこうこういう理由で
これは行ってはいけない。
理論的だから
ついついしっかり聞いていかなくっちゃと思います。
続けてなんどかうかがう予定でしたが
「不要不急な外出」になるために
断念しました。
タグ :立川防災館、防災
2022年08月28日
今日はラーメンでサラダを
毎日クックパッドに投稿しています。
今日は、ラーメンでサラダを作ってみました。
4つに割ってゆでて水けをきります。

ラーメンスープ半量をゴマ油で溶きます。
野菜とラーメンを加えて和えます。
さて、時間がたったらどうなるのかがわからない。

危険な料理ばっかり作っています。
フードロスはしませんが。
今日は、ラーメンでサラダを作ってみました。
4つに割ってゆでて水けをきります。
ラーメンスープ半量をゴマ油で溶きます。
野菜とラーメンを加えて和えます。
さて、時間がたったらどうなるのかがわからない。
危険な料理ばっかり作っています。
フードロスはしませんが。
タグ :ラーメン、ラーメンサラダ
2022年08月27日
超でかい梨!!!
パソコン教室で一緒だった友達が
「幻のなしだって!
20人も並んでやっと買えたんですよ」と。
大きい!

新高梨も大きいけど
これも負けていません。
冷蔵庫に入れて、明日だわ、食べるのは。
稲城は、桜が終わると梨の花が一斉に咲くんですね。
稲木大橋を渡ってみてきました。

どんな味だろう?
「幻のなしだって!
20人も並んでやっと買えたんですよ」と。
大きい!
新高梨も大きいけど
これも負けていません。
冷蔵庫に入れて、明日だわ、食べるのは。
稲城は、桜が終わると梨の花が一斉に咲くんですね。
稲木大橋を渡ってみてきました。
どんな味だろう?
タグ :梨、稲城梨
2022年08月26日
2022年08月25日
紅茶ってこんなにおいしかったんだわ~
川瀬七緒さんの本を読んでいたら
作中で4人紅茶を飲むシーンが出てきました。
これはまねしてみなくっちゃ。
アールグレイは、シフォンなどに使う香り高い紅茶。
ブラウンシュガーがなかったらキビ糖でもいいとのことで
種子島のサトウキビ糖を買いました。

アールグレイを濃いめに出します。
牛乳大さじ1
キビ糖小さじ1
ちょっと溶けにくい
でもおいしい
ケーキ・チーズケーキ・羊羹
なんにでも合うそうです。
2022年7月27日発売『クローゼットファイル 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介』は
布のしわを見たり、布の情報を見ることで、犯人逮捕に!
これまで法医昆虫学で、事件を解いていくのも面白かったけど
しわを見るだけで、職業がわかったり、その人の癖がわかるなんてすごい!
作中で4人紅茶を飲むシーンが出てきました。
これはまねしてみなくっちゃ。
アールグレイは、シフォンなどに使う香り高い紅茶。
ブラウンシュガーがなかったらキビ糖でもいいとのことで
種子島のサトウキビ糖を買いました。
アールグレイを濃いめに出します。
牛乳大さじ1
キビ糖小さじ1
ちょっと溶けにくい
でもおいしい
ケーキ・チーズケーキ・羊羹
なんにでも合うそうです。
2022年7月27日発売『クローゼットファイル 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介』は
布のしわを見たり、布の情報を見ることで、犯人逮捕に!
これまで法医昆虫学で、事件を解いていくのも面白かったけど
しわを見るだけで、職業がわかったり、その人の癖がわかるなんてすごい!
タグ :川瀬七緒、紅茶
2022年08月24日
かなり残念に思う
東大和の「匠紀の国屋」で、あわ大福などを買い
国分寺にもお店があることを知り
国分寺店で最中を買いました。
文字が違う。
「甘味求真」

最中の皮もこころもち違う感じ。
なんといってもあんこが違う。

そして求肥も違う。
あー昔の味がよかったなーと
しみじみ思いました。
主人に「相国最中 味変わったよね?」ときくと
「わからない」と。
国分寺にもお店があることを知り
国分寺店で最中を買いました。
文字が違う。
「甘味求真」
最中の皮もこころもち違う感じ。
なんといってもあんこが違う。
そして求肥も違う。
あー昔の味がよかったなーと
しみじみ思いました。
主人に「相国最中 味変わったよね?」ときくと
「わからない」と。
タグ :匠紀の国屋、最中
2022年08月23日
見た目バナナの天ぷら
ヤオコーに久しぶりに出かけました。

調理の方が2人で、様々なお料理を作って見せてくれていました。
クリームシチューには3種類のキノコを入れるとおいしいらしい。

えっ?
これバナナのてんぷら???
実家で食べたのは
半分に切ったものを衣につけて揚げたものだったけど。
サツマイモのクッキーでした。
衣に何か工夫して、バナナを揚げてみようかな(独り言)

調理の方が2人で、様々なお料理を作って見せてくれていました。
クリームシチューには3種類のキノコを入れるとおいしいらしい。

えっ?
これバナナのてんぷら???
実家で食べたのは
半分に切ったものを衣につけて揚げたものだったけど。
サツマイモのクッキーでした。
衣に何か工夫して、バナナを揚げてみようかな(独り言)
2022年08月22日
グラーティアをやっと見つけました
「立川・ドイツパン」で検索すると何店かヒットしました。
西国立の近く
合同庁舎の東側、立川病院の南のあたりに
美味しいパン屋さんがあるということで
今日は気温もあまり高くないし出かけました。
見つからないわ~グラーティア
こういう時、スマホで自分の位置から行く先を見つければいいのでしょうが
おばあちゃんには、難しい。
ぐるぐる回りました。
西国立の駅から、立川病院の所を通って、、、
あった!!

これは、気の毒な場所でした。
駐車場が前というかとなりにあるものだから
立川南大通りからはみえにくい。
ライ麦入りのパンを買いました。
粉砂糖が丁寧にかかっていて、まるでシュトレーンみたい!

旦那にはカレーパン買いました。
「いつも俺には安いものを買ってくる」って。
西国立の近く
合同庁舎の東側、立川病院の南のあたりに
美味しいパン屋さんがあるということで
今日は気温もあまり高くないし出かけました。
見つからないわ~グラーティア
こういう時、スマホで自分の位置から行く先を見つければいいのでしょうが
おばあちゃんには、難しい。
ぐるぐる回りました。
西国立の駅から、立川病院の所を通って、、、
あった!!

これは、気の毒な場所でした。
駐車場が前というかとなりにあるものだから
立川南大通りからはみえにくい。
ライ麦入りのパンを買いました。
粉砂糖が丁寧にかかっていて、まるでシュトレーンみたい!
旦那にはカレーパン買いました。
「いつも俺には安いものを買ってくる」って。
タグ :立川、パン、グラーティア
2022年08月21日
5月からバナナ料理を作っています
バナナはケーキ・スイーツなどには使われるけど
お酒のおつまみやご飯のおかずにはならないんだろうか?
実は、始めた頃はバナナをほとんど食べていませんでした。
バナナは食物繊維が豊富だし、カリウムの含有が多いから
血圧の高い人には好適の果物。
調味料として
醤油・塩・みそ・ケチャップ・ソースなどと合わせていろいろ作ってきました。
もう70種類以上のレシピを!

昨日は、ビニール袋にバナナを入れて手でつぶし、バターを加えて
久米川から買ってきたライ麦パンに盛り付けてトースト。

あっ、これに餡を加えたら
バナナあんバターになるかしら。
お酒のおつまみやご飯のおかずにはならないんだろうか?
実は、始めた頃はバナナをほとんど食べていませんでした。
バナナは食物繊維が豊富だし、カリウムの含有が多いから
血圧の高い人には好適の果物。
調味料として
醤油・塩・みそ・ケチャップ・ソースなどと合わせていろいろ作ってきました。
もう70種類以上のレシピを!
昨日は、ビニール袋にバナナを入れて手でつぶし、バターを加えて
久米川から買ってきたライ麦パンに盛り付けてトースト。
あっ、これに餡を加えたら
バナナあんバターになるかしら。
タグ :バナナ、レシピ、カリウム
2022年08月20日
ペットボトルでシェイク?
バナナは、皮をむいて1本ずつラップに包んで冷凍しています。
これを細長く切ります。
ペットボトルの口から入るくらいに。

ペットボトルのジュースやお茶類を半分くらいにして
バナナを入れます。

1本入れるとしつこいので、半分でもいいかも。

そしてひたすら振ります。
手が冷たくなりますが
シェイクも冷たい。

ただし炭酸ではやらないほうがいいわ。
わかりますよね~
これを細長く切ります。
ペットボトルの口から入るくらいに。
ペットボトルのジュースやお茶類を半分くらいにして
バナナを入れます。
1本入れるとしつこいので、半分でもいいかも。
そしてひたすら振ります。
手が冷たくなりますが
シェイクも冷たい。
ただし炭酸ではやらないほうがいいわ。
わかりますよね~
タグ :バナナ、冷凍、シェイク
2022年08月19日
白い茄子を見つけました
巷には珍しいものがあるそうで
長さが40cmもあるなす!
そのまま生で食べられるなす!
白い皮の茄子!
でもどれも見たことがなくって。
イオンに行ったらありました。
1センチぐらいに切って、油でいためて塩コショウを振るのだそうです。
サラダ油・オリーブオイル・ごま油・バター
何で炒めたらおいしいのだろう?
オリーブオイルでソテーしてみました。
ついでにバナナとコンビネーション。

バナナにオリーブオイルと醤油をかけました。
お酒のつまみだわ。
白い茄子はえぐみが少なく、さらっと食べられました。
長さが40cmもあるなす!
そのまま生で食べられるなす!
白い皮の茄子!
でもどれも見たことがなくって。
イオンに行ったらありました。
1センチぐらいに切って、油でいためて塩コショウを振るのだそうです。
サラダ油・オリーブオイル・ごま油・バター
何で炒めたらおいしいのだろう?
オリーブオイルでソテーしてみました。
ついでにバナナとコンビネーション。
バナナにオリーブオイルと醤油をかけました。
お酒のつまみだわ。
白い茄子はえぐみが少なく、さらっと食べられました。
タグ :ナス、白い茄子、ソテー
2022年08月18日
優れた洋食屋さんが久米川に
4件のパン屋さんを探して出かけたのですが
2軒しか見つけることができませんでした。
久米川あたりって
初めて足を入れましたが
商店街が頑張っている。
そんな中に
洋食屋さんがあり
前のおばちゃん3人が入ったので
あとからついてはいりました。
久々に
美味しいサラダを食べました。

そして、エディブルフラワー付きのプレートなんて、おしゃれ。
少し調べてからまたお伝えします。
2軒しか見つけることができませんでした。
久米川あたりって
初めて足を入れましたが
商店街が頑張っている。
そんな中に
洋食屋さんがあり
前のおばちゃん3人が入ったので
あとからついてはいりました。
久々に
美味しいサラダを食べました。

そして、エディブルフラワー付きのプレートなんて、おしゃれ。
少し調べてからまたお伝えします。
タグ :ランチ、久米川、洋食
2022年08月16日
教えたくないなんて言いません
なんか恒例になっているんでしょうかね。
「本当は教えたくない○○〇」とかいう言葉。
私はそんな気持ち一度も持ったことがないです。
教えたくないんだったら、何も言わなきゃいいのに。
私は、自分が食べてきたものがおいしかったら
みんなに言うわ。
もちろん、ほかの方が美味しいと言ったら
なるべく食べに行く、早い時点で。
かつては国分寺市民だったけど
国分寺駅の再開発で、この道はどこに行くんだろうっていうくらい
訳が分からない状態です。
ともかく西友の近くにある「だるまや」
入ってきました!

何度か通って、いつもいっぱいでためらったので
お昼ずっと前に飛び込みました。
3人目だった。
ご飯が丼にてんこ盛り!
どうしようかなと思ったけど、これが寿司屋のご飯並みにおいしい。
たぶん福井か新潟あたりのコシヒカリみたい。
全部食べてきました。
まだ記事を書いていないので、ここまでに。
たぶん、多くの方が「ああ、俺も行った」と言われるお店ですよ。
「本当は教えたくない○○〇」とかいう言葉。
私はそんな気持ち一度も持ったことがないです。
教えたくないんだったら、何も言わなきゃいいのに。
私は、自分が食べてきたものがおいしかったら
みんなに言うわ。
もちろん、ほかの方が美味しいと言ったら
なるべく食べに行く、早い時点で。
かつては国分寺市民だったけど
国分寺駅の再開発で、この道はどこに行くんだろうっていうくらい
訳が分からない状態です。
ともかく西友の近くにある「だるまや」
入ってきました!

何度か通って、いつもいっぱいでためらったので
お昼ずっと前に飛び込みました。
3人目だった。
ご飯が丼にてんこ盛り!
どうしようかなと思ったけど、これが寿司屋のご飯並みにおいしい。
たぶん福井か新潟あたりのコシヒカリみたい。
全部食べてきました。
まだ記事を書いていないので、ここまでに。
たぶん、多くの方が「ああ、俺も行った」と言われるお店ですよ。
タグ :ランチ、国分寺、だるまや
2022年08月15日
2022年08月14日
国分寺で最中を
復活した「匠紀の国屋」
国分寺北口にもお店があるのがわかり
行ってきました。
不二家の裏手になるあたりです。
相国最中と思ったら
最中の皮の文字が違っていました。
「甘味求真」
1個220円。

主人の分も買ってきました。
「いつも写したら、俺には食わせない」とか言われるので(笑)
国分寺北口にもお店があるのがわかり
行ってきました。
不二家の裏手になるあたりです。
相国最中と思ったら
最中の皮の文字が違っていました。
「甘味求真」
1個220円。
主人の分も買ってきました。
「いつも写したら、俺には食わせない」とか言われるので(笑)
タグ :国分寺、匠紀の国屋、甘味求真最中
2022年08月13日
この花は?
いつも治療してもらっている歯科の待合室には
一年中お花が飾られています。
カサブランカとトルコキキョウのほかのこれは何だろう?

「花・夏・ピンク」で検索したら
「紫ウコン」と出てきました。
ウコンの葉っぱは背が高いからよく見ますが
お花はこんな感じなんだわ。

一年中お花が飾られています。
カサブランカとトルコキキョウのほかのこれは何だろう?

「花・夏・ピンク」で検索したら
「紫ウコン」と出てきました。
ウコンの葉っぱは背が高いからよく見ますが
お花はこんな感じなんだわ。

タグ :花・夏・ピンク
2022年08月12日
あのホワイトカレーを再び
10年近く前、
調布の柴崎駅からすぐの喫茶店で
ホワイトカレーを初めて食べました。
「どうやって作るかわかりますか?」ってマスターが。
わかるわけない!
初めて食べたんだし
カレーって、カレーの色(ターメリック)が当たり前だから、、、
カレーの色の出ない香辛料を使うんだそうです。
そして、ココナッツミルクをタップり入れて
雪のようなカレーに。
先日、スーパーバリューでこれを見つけて即買いしました。
ところが、クリームシチュー+カレーの香辛料ちょびっとって感じ。

残念ながら
あのホワイトカレーとはまるで違ったものでした。
また出かけてみたい。
調布の柴崎駅からすぐの喫茶店で
ホワイトカレーを初めて食べました。
「どうやって作るかわかりますか?」ってマスターが。
わかるわけない!
初めて食べたんだし
カレーって、カレーの色(ターメリック)が当たり前だから、、、
カレーの色の出ない香辛料を使うんだそうです。
そして、ココナッツミルクをタップり入れて
雪のようなカレーに。
先日、スーパーバリューでこれを見つけて即買いしました。
ところが、クリームシチュー+カレーの香辛料ちょびっとって感じ。
残念ながら
あのホワイトカレーとはまるで違ったものでした。
また出かけてみたい。
タグ :ランチ、ホワイトカレー