2022年08月10日
紀の国屋の近くのパン屋さん
今回行ってみて
匠紀の国屋の近くには、以前行った、「東大和食堂」やおちゃやさんも
まとまってありました。
そして見つけたのが、クジャクベーカリー。
お店には、ハード系パンばっかり。

こちらのパンを買ったので
早速サンドイッチにしました。
スパーバリューのPBで新ショウガが出ていたので
それも乗せてみました。
匠紀の国屋の近くには、以前行った、「東大和食堂」やおちゃやさんも
まとまってありました。
そして見つけたのが、クジャクベーカリー。
お店には、ハード系パンばっかり。
こちらのパンを買ったので
早速サンドイッチにしました。
スパーバリューのPBで新ショウガが出ていたので
それも乗せてみました。
タグ :東大和、クジャクベーカリー
Posted by たまのり at
13:53
│Comments(0)
2022年08月09日
コーヒーカップ完成
50過ぎてから始めた布遊び。
コーヒーカップを35個作って
刺繍してみました。

よほど歯をかみしめていたらしく
歯肉が腫れていました。
歯科の定期検診に行ったら
レントゲンとられて、、、
結果を聞きにまた受診です。
夢中になりすぎたわ。
コーヒーカップを35個作って
刺繍してみました。
よほど歯をかみしめていたらしく
歯肉が腫れていました。
歯科の定期検診に行ったら
レントゲンとられて、、、
結果を聞きにまた受診です。
夢中になりすぎたわ。
タグ :趣味、コーヒーカップ
2022年08月07日
黒を基調にした紀の国屋
近所から、紀の国屋が撤退して、どのくらいになったのでしょう?
その後、「匠」の方たちが中心になって
紀の国屋の相国最中・あわ大福などが販売されるようになったと聞いて、、、
場所を調べたら、東大和駅の北側らしい。
早速出かけてきました。
道を聞いたら奥様が
「そうなんですよ~いきなり閉店だったから
大好きな和菓子が食べられなくって、、、、」とか
言っていました。
匠紀の国屋を利用しているファンでした。
黒を基調にした、シックな店のムード。

お久しぶりのあわ大福、主人にも1個あげました。
その後、「匠」の方たちが中心になって
紀の国屋の相国最中・あわ大福などが販売されるようになったと聞いて、、、
場所を調べたら、東大和駅の北側らしい。
早速出かけてきました。
道を聞いたら奥様が
「そうなんですよ~いきなり閉店だったから
大好きな和菓子が食べられなくって、、、、」とか
言っていました。
匠紀の国屋を利用しているファンでした。
黒を基調にした、シックな店のムード。

お久しぶりのあわ大福、主人にも1個あげました。
タグ :東大和、紀の国屋、あわ大福
2022年08月06日
検診の後は多国籍料理
朝食抜きで市の検診。
検尿して、身長体重腹囲。レントゲン、心電図、診察、最後が採血。
毎年やるものだけど
なんか空腹もあり、どっと疲れました。
帰る途中、肉を買ってきて
フライパンで焼きました。
パンの上に乗せて、バナナ+ケチャップ。

どこの国の料理だろう?
って、私があれこれ考えているバナナレシピです。
検尿して、身長体重腹囲。レントゲン、心電図、診察、最後が採血。
毎年やるものだけど
なんか空腹もあり、どっと疲れました。
帰る途中、肉を買ってきて
フライパンで焼きました。
パンの上に乗せて、バナナ+ケチャップ。
どこの国の料理だろう?
って、私があれこれ考えているバナナレシピです。
タグ :検診、バナナ、バナナレシピ
2022年08月05日
ねばねばどんぶり
知人が食べておいしかったよということで
ローソンで手に入れてみました。
498円。

1日分の野菜が摂れる!
もち麦がプチプチ。

塩分が濃いですね、3,7g。
でもカップ麺と比べると少ない。
なめことおくらだけだけど、とろろとか納豆があるといいな。
ローソンで手に入れてみました。
498円。
1日分の野菜が摂れる!
もち麦がプチプチ。
塩分が濃いですね、3,7g。
でもカップ麺と比べると少ない。
なめことおくらだけだけど、とろろとか納豆があるといいな。
タグ :コンビニ弁当、ねばねば
2022年08月04日
ベルビューのビームオムレツ
国分寺街道沿いにあります。
喫茶店といっても、本格的洋食を食べさせてくれるお店で
貸し切りも多い。
ウエディング?
何度もダメでやっと入ったけど
メニューが多すぎて決まりません。
「本日のランチ」からオムライスを選びました。

いや=すごい!
オムライスのケチャップは、溶岩型とビーム型があるらしいですが
ベルビューのは、きれいなビーム!
どんだけ腕を動かしたらこんなにきれいに絞れるんだろう。

中のライスも素晴らしい状態だったし、
また出かけたい喫茶店です。
喫茶店といっても、本格的洋食を食べさせてくれるお店で
貸し切りも多い。
ウエディング?
何度もダメでやっと入ったけど
メニューが多すぎて決まりません。
「本日のランチ」からオムライスを選びました。

いや=すごい!
オムライスのケチャップは、溶岩型とビーム型があるらしいですが
ベルビューのは、きれいなビーム!
どんだけ腕を動かしたらこんなにきれいに絞れるんだろう。

中のライスも素晴らしい状態だったし、
また出かけたい喫茶店です。
タグ :国分寺、ランチ、ベルビュー
2022年08月03日
業スーつくねとバナナ
業務スーパーで見つけました。
軟骨入りつくね串5本で368円。
これを温めて串から外しました。
切ったバナナと一緒に混ぜて
レンジで1分くらいチン。
甘辛のたれがバナナにかかって
これは面白い。

面白いついでに
山椒の粉をかけてみました。
こんなお酒のおつまみを毎日作っています。(家庭用です)
軟骨入りつくね串5本で368円。
これを温めて串から外しました。
切ったバナナと一緒に混ぜて
レンジで1分くらいチン。
甘辛のたれがバナナにかかって
これは面白い。
面白いついでに
山椒の粉をかけてみました。
こんなお酒のおつまみを毎日作っています。(家庭用です)
タグ :おつまみ、つくね、バナナ
2022年08月02日
久々にヒット!
まだ、リビング多摩の記事を書いていないのですが
こちらで喜びの声を!
ぐるめらん 行ってきました。
なんと気温35度超え。
中にはいったら、汗がひきました。

本日のランチ。
ハンバーグと白身魚のフライどちらにしようかと 考えたら
どちらも付くのだそうです。
ご飯・たくわん・味噌汁・ドリンク付きで
1000円ぽっきり。
1100円出したら、100円を返されました。

メインもおいしいけど3種類のサラダがすごかった。
1日分の野菜(350g)が食べきった感じ。

これはいいお店でした。繁盛していました。府中じゃなく国分寺市内藤のようです。
こちらで喜びの声を!
ぐるめらん 行ってきました。
なんと気温35度超え。
中にはいったら、汗がひきました。

本日のランチ。
ハンバーグと白身魚のフライどちらにしようかと 考えたら
どちらも付くのだそうです。
ご飯・たくわん・味噌汁・ドリンク付きで
1000円ぽっきり。
1100円出したら、100円を返されました。

メインもおいしいけど3種類のサラダがすごかった。
1日分の野菜(350g)が食べきった感じ。

これはいいお店でした。繁盛していました。府中じゃなく国分寺市内藤のようです。
タグ :ランチ、国分寺、ぐるめらん