2012年03月30日
リビングレディと大学通りの庭
サンケイリビング社のタウン情報が2種類我が家に入っています。
1個は新聞折り込みですが、リビング多摩は個別にポスティングしてくださっている方がいます。
ところが
20年近くの間一度もお会いしたことがないんですよ。
朝になると、新聞と一緒に郵便受けに入っているという感じで。

昨日たまたま、国立でリビングレディの方に会いました。
どんなふうにして、ポストに入れていらっしゃるのか
見せていただきました。

たくさん配られるんだ。
半分にきちんと折って準備し
相手の方が読みやすいように表面むけて、、、、、

ご苦労様です♬
大学通りは、大好きな道です。
桜並木の続く中に、庭ができています、ところどころ。
白いガーデン柵で囲んだ場所の手入れをしている方がいたので
お話を伺ってみました。

「歩道を歩く人や、自転車で通る人が見てくださるといいなーと思いまして」と。

クリスマスローズをきれいに咲かせていました。
オリーブの木を植えているんだ。

”ふね”というまめ柴。話を聞きながら転寝しています。
1個は新聞折り込みですが、リビング多摩は個別にポスティングしてくださっている方がいます。
ところが
20年近くの間一度もお会いしたことがないんですよ。
朝になると、新聞と一緒に郵便受けに入っているという感じで。
昨日たまたま、国立でリビングレディの方に会いました。
どんなふうにして、ポストに入れていらっしゃるのか
見せていただきました。
たくさん配られるんだ。
半分にきちんと折って準備し
相手の方が読みやすいように表面むけて、、、、、
ご苦労様です♬
大学通りは、大好きな道です。
桜並木の続く中に、庭ができています、ところどころ。
白いガーデン柵で囲んだ場所の手入れをしている方がいたので
お話を伺ってみました。
「歩道を歩く人や、自転車で通る人が見てくださるといいなーと思いまして」と。
クリスマスローズをきれいに咲かせていました。
オリーブの木を植えているんだ。
”ふね”というまめ柴。話を聞きながら転寝しています。