2012年03月13日
南部と遺跡公園
リビング多摩の紙面で見て、天然酵母パンを買いに
”南部”に出かけました。
前に行ったときは、パン教室を開催していて
パンはなくって、、、、、

今回も販売日ではなかったのでお店は締まっていましたが
声をかけたら出来立てを譲ってくださいました。

「お砂糖は使っていませんよ」
いわゆる防腐剤・着色料・合成保存料・乳化剤他の余分なものは一切使わず
安全でおいしいパン作りをされているお店です。
「ナンブ小麦」を使っているからお店の名前がそうなのでしょうか?

カットしてみると、きめの細かい食パンでした。
思わず拍手!

2日目は、トーストしてマーガリンとカルピスをかけてみました。ブラックペッパーを挽きました。
(変な食べ方を工夫するのが大好き)
南部
府中市武蔵台2-23-3
042-359-5963
木・金・土販売
11:00~19:00
++++++++++++++++++++++++++
南部から少し南に行ったところに
武蔵台遺跡公園があるというので、探してみました。
武蔵台の崖線上からは30000年前の石器などが発掘されています。

ごめんなさい。
ペンキ塗りたてだったので~~~~~

また行ってみますね。
”南部”に出かけました。
前に行ったときは、パン教室を開催していて
パンはなくって、、、、、
今回も販売日ではなかったのでお店は締まっていましたが
声をかけたら出来立てを譲ってくださいました。
「お砂糖は使っていませんよ」
いわゆる防腐剤・着色料・合成保存料・乳化剤他の余分なものは一切使わず
安全でおいしいパン作りをされているお店です。
「ナンブ小麦」を使っているからお店の名前がそうなのでしょうか?
カットしてみると、きめの細かい食パンでした。
思わず拍手!
2日目は、トーストしてマーガリンとカルピスをかけてみました。ブラックペッパーを挽きました。
(変な食べ方を工夫するのが大好き)
南部
府中市武蔵台2-23-3
042-359-5963
木・金・土販売
11:00~19:00
++++++++++++++++++++++++++
南部から少し南に行ったところに
武蔵台遺跡公園があるというので、探してみました。
武蔵台の崖線上からは30000年前の石器などが発掘されています。
ごめんなさい。
ペンキ塗りたてだったので~~~~~
また行ってみますね。