たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2012年03月12日

昭和48年4月

国立は、立川と国分寺の間にあるので
国・立・になったとききました。
西国分寺は、国分寺の西だからでしょうね。

西国分寺の駅ができたのは
昭和48年4月。






駅に降りると、武蔵〇〇〇〇という、フラッグが並びます。
なんて読むのでしょうか?
どうも天平ーーーーーーとかいてある。icon_bikkurihatena

天平13年に武蔵国分寺が建立されたのだそうですよ。
一つの国府に一つの国分寺。
武蔵国分寺は、日本にある国分寺の中でも最大級の規模だった。

それが、新田と北条の戦いで焼失しました。
瓦を家に持って帰ると、火事になると言い伝えがあったので
お寺の屋根瓦は、無事土の中に埋まっていたとか。





国の史跡になっています。
西国分寺から南側に伸びる通りを歩きました。

史跡通り



縄文土器や、天平の瓦のモチーフがそこここにでてきて
ちょっと面白い気分になります。



待てよ、リビング多摩で紹介されていて3年近くいけないでいるお店が
この近くにあるんだったわ。
いってみよう!  

  • Posted by たまのり at 06:26Comments(0)なるほど