2010年05月31日
赤は太陽の色?
御存じ、日本一の赤いパンツのお店が見えてきました。

朱色に近い深紅。
赤は太陽の色、赤は血液の色、魔よけ厄除け、、、
おへその下に丹田があって、そこを温めると体中の血液がめぐるんだとか。
赤いパンツだけじゃないです。ハイソックス。5本指の靴下。たび。
トランクス・ガードル・ブラジャー・スリップ・股引・・・タオルに手袋。お店の中がくらくらするほど真っ赤な商品で占められています。
このへんが、巣鴨地蔵通り商店街の真ん中ごろでしょうか。
4日 14日24日の縁日には、この先ずっと露店が立ち並びます。
西側には、骨董をはじめとする面白いお店が出るので
そんな日は西巣鴨に降りて、反対側から回ります。
今日は、赤いパンツで引き返します。
青梅にお店のあるつつじやさん。

どら焼きとアイスキャンディーを、座って食べることができます。
どら焼きの種類は多いですよ。
フレッシュフルーツもあんこも、クリーム系も、お好み次第。

巣鴨に北海道物産のお店ができて3年ぐらいなるでしょうか。
いつもは物産展の時しか手に入らないものが
ここにはあるので、ついついはいります。
最近はロールケーキも置いてありますね。

北海道産のなんばんえびの生炊き甘えび佃煮を見つけました。
あとは新鮮なアスパラが2束で500円。

味噌におろしニンニクとマヨネーズを加えて
ボイルしたアスパラをかじりました。
生の味噌漬けもおいしいですよ。

朱色に近い深紅。
赤は太陽の色、赤は血液の色、魔よけ厄除け、、、
おへその下に丹田があって、そこを温めると体中の血液がめぐるんだとか。
赤いパンツだけじゃないです。ハイソックス。5本指の靴下。たび。
トランクス・ガードル・ブラジャー・スリップ・股引・・・タオルに手袋。お店の中がくらくらするほど真っ赤な商品で占められています。

このへんが、巣鴨地蔵通り商店街の真ん中ごろでしょうか。
4日 14日24日の縁日には、この先ずっと露店が立ち並びます。
西側には、骨董をはじめとする面白いお店が出るので
そんな日は西巣鴨に降りて、反対側から回ります。
今日は、赤いパンツで引き返します。
青梅にお店のあるつつじやさん。

どら焼きとアイスキャンディーを、座って食べることができます。
どら焼きの種類は多いですよ。
フレッシュフルーツもあんこも、クリーム系も、お好み次第。

巣鴨に北海道物産のお店ができて3年ぐらいなるでしょうか。
いつもは物産展の時しか手に入らないものが
ここにはあるので、ついついはいります。
最近はロールケーキも置いてありますね。

北海道産のなんばんえびの生炊き甘えび佃煮を見つけました。
あとは新鮮なアスパラが2束で500円。

味噌におろしニンニクとマヨネーズを加えて
ボイルしたアスパラをかじりました。
生の味噌漬けもおいしいですよ。