たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2010年05月06日

藤もヒスイカズラも左巻き





東中神の駅から歩いていくと
鐘つき堂が見えて、それなのに黒い鳥居のようなものもあり
なんでしょう?
真覚寺という天台宗のお寺さんでした。





のぼり旗が立っていて、目黄不動尊(?)
目が黄色い????
黄疸ではないのでしょうが。

五行思想から来ている、五色不動の一つ。
目青は東に
目白は西に
目赤は南に
目黒は北に
そして目黄は中央に位置して、結界を作っていたんだそうです。密教の教えです。

不動様の目は黄色く彩色してあり、正月3が日だけ御開帳されます。


藤が咲いていました。
風に揺られる姿は、行く春とこれからの燃える夏の中間で
ゆらゆら ゆらゆら



ヒスイカズラも、山藤も蔓は左巻きなんだそうです。
神代植物園で2月に見て来ました。  続きを読む

  • Posted by たまのり at 05:48Comments(0)きれいだ~~~~!