2012年02月08日
野火止用水緑道の水仙
玉川上水の10分の3をいただきたい、、、
そう請うて3000両をかけて掘ったのが、野火止用水。
水喰土(みずくらいど)のために、数か所で流れを変更しながら
3年かけて掘られました。

八坂から、緑道沿いに歩きました。
初めは細い流れだったのに、だんだん川幅いっぱいに、流れも急になってきます。
ああ~~~川の流れのように♪
川が流れている雰囲気は
自然を感じさせてくれるし、どこまでつながるんだろうという希望を与えてくれます。
水仙が咲き乱れていました。
のどが渇いたよ。
そんな感じで、水辺に顔をつけている花もありました。
そう請うて3000両をかけて掘ったのが、野火止用水。
水喰土(みずくらいど)のために、数か所で流れを変更しながら
3年かけて掘られました。
八坂から、緑道沿いに歩きました。
初めは細い流れだったのに、だんだん川幅いっぱいに、流れも急になってきます。
ああ~~~川の流れのように♪
川が流れている雰囲気は
自然を感じさせてくれるし、どこまでつながるんだろうという希望を与えてくれます。
水仙が咲き乱れていました。
のどが渇いたよ。
そんな感じで、水辺に顔をつけている花もありました。