たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2012年01月21日

自在かぎとだるま

お隣の席のご夫婦は、どちらかがお誕生日のようでした。

同じ部屋の別の一組は、五日市めぐりをされた女性グループ。
家族連れもいれば、新年会のサラリーマンもいて
五日市の黒茶屋は、繁盛していました。






前菜の竹かごのふたを取ると、そこにはままごとのようなこまごまとしたお料理が
きれいにはめ込まれていました。

川海老の芝煮というのは、薄口しょうゆやみりんだけでさっと煮たもの。
ブドウ豆といい金柑といい、もろこといい、、、お節料理に近いものが入っています。

つくばね、、、羽根つきの羽のような果実です。




前菜の中で一番おいしいと思ったのが
ツルシガキのチーズ和えicon303
和と洋がしっかりマッチしています。
何のチーズを使っているのかまでは、料理評論家じゃないので(笑)
わかりませんでした。

天井を見上げると真っ黒。
昔は煤を出して、家屋や家具をいぶして長持ちさせたそうですね。





両目の入っただるまと、自在鍵がその中できらりと光っていました。  

  • Posted by たまのり at 07:48Comments(0)美味しいランチ