2012年01月10日
山道を走る
山猫亭様のとなりある
レンタサイクルのお店に入りました。
私の年齢と、体型=としかっこうをみて
「電動自転車ですね」と。
確かに楽なのは楽でしょうが、、、、
私は、「普通の自転車で登りますよ」と。
この辺りが、あまのじゃく。

お店の方が、ロード用のサイクルを紹介してくれました。
乗ったことがあるけど荷物が多くなるのはわかるし、、、、、、
(なかなか来ることがないと思うので、ついついいろいろと買ってしまう方です)
結局、ママチャリ(6段ギア付)に乗りました。
20年ぐらい前に、子供たちの引率できたことがあり
10年ほど前に五日市に住むお友達の車で少しだけ回ったことがあります。

地図で見て、檜原街道をまっすぐ行けばあれこれ見る箇所があるのを確かめていたので
とりあえず、レンタカーに乗りました。
あっ、間違い、レンタサイクルに乗りました。
五日市七福神の幟旗があります。
反対側を見ると”油屋旅館”

レンタサイクルのお店に入りました。
私の年齢と、体型=としかっこうをみて
「電動自転車ですね」と。

確かに楽なのは楽でしょうが、、、、
私は、「普通の自転車で登りますよ」と。
この辺りが、あまのじゃく。
お店の方が、ロード用のサイクルを紹介してくれました。
乗ったことがあるけど荷物が多くなるのはわかるし、、、、、、
(なかなか来ることがないと思うので、ついついいろいろと買ってしまう方です)

結局、ママチャリ(6段ギア付)に乗りました。
20年ぐらい前に、子供たちの引率できたことがあり
10年ほど前に五日市に住むお友達の車で少しだけ回ったことがあります。
地図で見て、檜原街道をまっすぐ行けばあれこれ見る箇所があるのを確かめていたので
とりあえず、レンタカーに乗りました。
あっ、間違い、レンタサイクルに乗りました。

五日市七福神の幟旗があります。
反対側を見ると”油屋旅館”