2013年02月14日
ドクターって?
頸動脈エコーを受けました。
動脈の厚さが1㎜以下が正常だそうです。
痛みもなくて、脳動脈や冠状動脈にカテーテルを入れなくても
動脈の厚さや内腔の状態がわかるなんて
すごいですね!

ここで。
コレステロールを下げる薬を使いましょうと医師から言われました。
「強い薬です。
一生飲み続けます。
肝機能障害が出ることがあります」
たいていの治療をするときには
目的もそうですが副作用を話されますよね。
ここまではいいとして。

「牛乳を豆乳に変えたり、コレステロールをあげる肉・砂糖・果物・油を制限して
薬を飲まなく出来ないでしょうか」と相談しました。
「生活習慣病は治りません」
「コレステロール値が高いのは、性質なので、食事では下がりません」
「薬しか治療法はありません」
私は、なんだかこのドクター信じられなくなりました。
とても優秀な先生なのはわかるのですが
患者に希望の一すじすら与えない。

ドクターは、みんなそうですか?
動脈の厚さが1㎜以下が正常だそうです。
痛みもなくて、脳動脈や冠状動脈にカテーテルを入れなくても
動脈の厚さや内腔の状態がわかるなんて
すごいですね!
ここで。
コレステロールを下げる薬を使いましょうと医師から言われました。
「強い薬です。
一生飲み続けます。
肝機能障害が出ることがあります」
たいていの治療をするときには
目的もそうですが副作用を話されますよね。
ここまではいいとして。
「牛乳を豆乳に変えたり、コレステロールをあげる肉・砂糖・果物・油を制限して
薬を飲まなく出来ないでしょうか」と相談しました。
「生活習慣病は治りません」
「コレステロール値が高いのは、性質なので、食事では下がりません」
「薬しか治療法はありません」
私は、なんだかこのドクター信じられなくなりました。
とても優秀な先生なのはわかるのですが
患者に希望の一すじすら与えない。
ドクターは、みんなそうですか?
Posted by たまのり at
09:03
│Comments(2)