2011年12月31日
竹林の七賢→七福神
おせちの準備もほぼできたし
年賀状も書いたので
ご褒美に、きれいな光景を見に行きました。
いいなー
この感じがいいなー

五日市線の電車からですので
ガラス越しです。
五日市の七福神めぐりは1月1~3日。
やはり距離があるので、お正月でもレンタサイクルを貸し出してもらえるようです。

竹林の七賢、、、、に模し、禅宗の影響を受けて
この七福神が今の形になったのは江戸末期なんですって。
今年初めて日野の七福神めぐりをしました。
1日で回れず(土地勘がないので)2日に分けていきました。
きれいに並んだご朱印を見ると、やったーって感じですよ。
年賀状も書いたので
ご褒美に、きれいな光景を見に行きました。
いいなー
この感じがいいなー
五日市線の電車からですので
ガラス越しです。
五日市の七福神めぐりは1月1~3日。
やはり距離があるので、お正月でもレンタサイクルを貸し出してもらえるようです。
竹林の七賢、、、、に模し、禅宗の影響を受けて
この七福神が今の形になったのは江戸末期なんですって。
今年初めて日野の七福神めぐりをしました。
1日で回れず(土地勘がないので)2日に分けていきました。
きれいに並んだご朱印を見ると、やったーって感じですよ。