2011年02月26日
しょうが黒糖
風邪のひき始め、つわり・車よい・二日酔いにもいいというおろし生姜。
さすが石垣島です!
黒糖と生姜がミックスされたものがあります。

豚肉の塊を揚げて、4・5回お湯で油を抜いて
スライスして、大根と煮てみました。
味付けは日本酒と醤油と、このしょうが黒糖大さじ2杯。
真ん中のトロッとしたものですか?
牛すじといいたいけど
しけったあられなんです(!)
ただし、半日たつとなべの底にかたまってきますので
作って2・3時間がおいしいです。

米国食肉輸出連合会のアメリカンミートの本を読んでいたいら
ポークに、片栗粉をつけて、卵白をからめ
何と柿の種をミキサーで細かくしたものをつける
あられあげというのが出ていました。
(これはしけっていないでしょうが)
あられやおせんべいも、料理の隠し味に使えます。
さすが石垣島です!
黒糖と生姜がミックスされたものがあります。
豚肉の塊を揚げて、4・5回お湯で油を抜いて
スライスして、大根と煮てみました。
味付けは日本酒と醤油と、このしょうが黒糖大さじ2杯。
真ん中のトロッとしたものですか?
牛すじといいたいけど
しけったあられなんです(!)
ただし、半日たつとなべの底にかたまってきますので
作って2・3時間がおいしいです。
米国食肉輸出連合会のアメリカンミートの本を読んでいたいら
ポークに、片栗粉をつけて、卵白をからめ
何と柿の種をミキサーで細かくしたものをつける
あられあげというのが出ていました。
(これはしけっていないでしょうが)
あられやおせんべいも、料理の隠し味に使えます。