2011年02月18日
梅どら焼き
立川駅に向かうバスの中から
和菓子屋さんを見つけていたので
行ってみました。

「南街の周りは三角形になっているんですよ、、、」
それでバスは、ダイエーのあたりからまた北側に向かい
青梅街道を南下してくるんだ。

一つ一つ手で焼かれたどら焼き
梅どら焼きには
白餡に梅のシロップ漬けが入っていました。

もう一つ多摩湖にちなんだお菓子もありました。
真多呂人形のお雛様が
春を告げています。
御菓子司 ふくしま
東大和市南街6-4-2
和菓子屋さんを見つけていたので
行ってみました。
「南街の周りは三角形になっているんですよ、、、」
それでバスは、ダイエーのあたりからまた北側に向かい
青梅街道を南下してくるんだ。
一つ一つ手で焼かれたどら焼き
梅どら焼きには
白餡に梅のシロップ漬けが入っていました。
もう一つ多摩湖にちなんだお菓子もありました。
真多呂人形のお雛様が
春を告げています。
御菓子司 ふくしま
東大和市南街6-4-2