2010年09月08日
皮ごと食べられるブドウのケーキ

突然ですが、多摩都市モノレールから
多摩川を見たら、こんな感じでした(10,09.06)。
薬師堂に登りました。
10月10日に薬師如来坐像(重要文化財)の御開帳が予定されています。

鐘つき堂も、ここにあったんだ。
大晦日に聞いていましたよ。108つの鐘。

さてここまで来たら、よって行かないと。
ル・スリール・ダンジュ
西元町通りを登りきったところにあります。
【大人も昔は子供だった】
バースディケーキのキャラクターものなんかは
箱を開けた瞬間、子供の笑顔があふれます。
今の時期は、ケーキに使う素材が少なくて、、
とシェフが言われていましたが。
皮ごと食べられるブドウのケーキや、丸ごとの桃ケーキ。
美味しそうでしたよ。

手に入れたのは、天使のほっぺというロールケーキと
シェフがブレンドされた紅茶。
ローズヒップなどが入り少しピンクがかった水色になります。
国分寺を代表するケーキ屋さんですが
”万葉ぽてと”も有名なおかしです。
ペーストのサツマイモとダイスのサツマイモが入って
白餡で甘めに作られています。
秋を感じました。

ラム酒がはいっているので、大人向けかしら。
10月には、吉祥寺伊勢丹跡のビルに2号店が出ます。
ル・スリール・ダンジュ
国分寺市西元町2-17-10
042-304-3255 続きを読む