2012年04月17日
ヤタパラ、デビュー
立川の昭和30年代を再現した
屋台村パラダイス。

場所は知っていても
夜に行くことがないので
いつもあー一度雰囲気を味わってみたいなーって。
ところが、お昼に開いているお店もあったのです。
11:00~15:00まで
麺屋 はやぶさ。

家系の名店の店長と、帝国ホテル出身のマスターが
工夫したラーメンの数々。(看板に書いていました)
ほそ~~~~~麺なのに、歯ごたえも腰もあるんです。しょきしょき って感じ。
このメンマ、他のお店の3倍くらい長い!
どんこが入っているわ
スープは甘みというか丸みがあって、これは玉ねぎだね。

刻み玉ねぎをすくうという、穴の開いたレンゲつきでした。
もちろん普通のレンゲもありです。
ネーミングがいいのよ。
”マスターの独り言”
ぶつぶついいながらたべるのかしら?
「このメニューを考えた人間が、独り言というHPを書いているんですよって」
すごく印象のいいお店でした。
屋台村パラダイス。
場所は知っていても
夜に行くことがないので
いつもあー一度雰囲気を味わってみたいなーって。

ところが、お昼に開いているお店もあったのです。
11:00~15:00まで
麺屋 はやぶさ。
家系の名店の店長と、帝国ホテル出身のマスターが
工夫したラーメンの数々。(看板に書いていました)
ほそ~~~~~麺なのに、歯ごたえも腰もあるんです。しょきしょき って感じ。
このメンマ、他のお店の3倍くらい長い!
どんこが入っているわ
スープは甘みというか丸みがあって、これは玉ねぎだね。
刻み玉ねぎをすくうという、穴の開いたレンゲつきでした。
もちろん普通のレンゲもありです。
ネーミングがいいのよ。
”マスターの独り言”
ぶつぶついいながらたべるのかしら?
「このメニューを考えた人間が、独り言というHPを書いているんですよって」
すごく印象のいいお店でした。