2012年04月15日
ナポリタン300円
市役所の中のレストランって
武蔵野市と府中市は入ったことがあります。
国立市役所の地下にも、ありました!
そして、健康に留意されたタニタ食堂なみのヘルシーメニューもあり
どれにしようか悩んでしまいました。
大体、外で食べる半額。
ナポリタンや焼きそばは、300円です。

食券を買うとき
「一般の人間ですが、たべさせてもらえるんですよね?」と念を押しました。
いかにも職員じゃない人があちこちにいましたけど。
そして、おいしいお店を探すのなら
タクシーや、宅配便の運転手さんのいくところ
そんな伝説のごとく、某、宅配便の方がいました。

番号札で呼ばれます。
お水をもらって、、、、
食べるラー油が、大きなバットに入っていましたが
ラーメンやチャーハンなどにかけるのかな???
麺もちょうどよく、具もばっちり入っていて、ラッキーなランチでした。

外に出ると、桜の咲く公園に行く手前に”アンネのバラ”
武蔵野市と府中市は入ったことがあります。
国立市役所の地下にも、ありました!
そして、健康に留意されたタニタ食堂なみのヘルシーメニューもあり
どれにしようか悩んでしまいました。
大体、外で食べる半額。
ナポリタンや焼きそばは、300円です。
食券を買うとき
「一般の人間ですが、たべさせてもらえるんですよね?」と念を押しました。
いかにも職員じゃない人があちこちにいましたけど。
そして、おいしいお店を探すのなら
タクシーや、宅配便の運転手さんのいくところ
そんな伝説のごとく、某、宅配便の方がいました。
番号札で呼ばれます。
お水をもらって、、、、
食べるラー油が、大きなバットに入っていましたが
ラーメンやチャーハンなどにかけるのかな???
麺もちょうどよく、具もばっちり入っていて、ラッキーなランチでした。
外に出ると、桜の咲く公園に行く手前に”アンネのバラ”