2022年09月10日
ガスで、文化生活が
小平のガスミュージアムに何度か出かけました。
新青梅街道沿いです。
渋沢栄一が関与して始められたというガスの普及。
こんなレンガ造りの建物では
タイムスリップしたように
様々な照明器具を見学できます。

私が驚いたのは
ガスが家庭に入ってきて
文化的な生活が広がっていった様子。
4枚も焼けるこんなガス台があったんですって。

近くには、角上魚類もあるし
また行きたい場所です。
新青梅街道沿いです。
渋沢栄一が関与して始められたというガスの普及。
こんなレンガ造りの建物では
タイムスリップしたように
様々な照明器具を見学できます。
私が驚いたのは
ガスが家庭に入ってきて
文化的な生活が広がっていった様子。
4枚も焼けるこんなガス台があったんですって。
近くには、角上魚類もあるし
また行きたい場所です。
Posted by たまのり at 05:08│Comments(0)
│思い出
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。