2018年05月10日
本格唐揚げが楽しめる
主人の情報。
立川から昭島に向かうところに
やたら繁盛している唐揚げやサンがあったよ、、、
とのことで行ってきました。
立川南通りで、残堀川を越えた右手。

確かに男性客が多い。
ニンニク・塩・しょうゆを買ってみた。
半分にカットしてみると
折りたたんだ感じのお肉でした。

だから中まで火が通りやすいし
味も浸みこみやすい。
和楓堂
立川から昭島に向かうところに
やたら繁盛している唐揚げやサンがあったよ、、、
とのことで行ってきました。
立川南通りで、残堀川を越えた右手。
確かに男性客が多い。
ニンニク・塩・しょうゆを買ってみた。
半分にカットしてみると
折りたたんだ感じのお肉でした。
だから中まで火が通りやすいし
味も浸みこみやすい。
和楓堂
タグ :立川、唐揚げ
2018年05月10日
養殖鯉の甘煮
秋田にとんぼ返りした主人のお土産は、
山菜・稲庭うどん・リンゴジュースにこの鯉の甘煮。
小さい時は、母方のおばあちゃんがよく作ってくれた。
ただ、小骨がこわくってね。
成長するにつれ、小骨のある位置がわかってきたので、今はパクパク食べられる。

横手のイオンで買ってきてくれた鯉の甘煮は、塩分控えめでした。
山菜・稲庭うどん・リンゴジュースにこの鯉の甘煮。
小さい時は、母方のおばあちゃんがよく作ってくれた。
ただ、小骨がこわくってね。
成長するにつれ、小骨のある位置がわかってきたので、今はパクパク食べられる。
横手のイオンで買ってきてくれた鯉の甘煮は、塩分控えめでした。
タグ :お土産、鯉の甘煮