2013年03月18日
片倉城址で見つけたもの
八王子みなみ野に行ったのは
布を買う目的と、一駅歩いて片倉城址に行くことでした。
片倉城址は去年京王片倉の駅から歩きました。
そこで見事なカタクリの群生について
そばにいた方から伺い
今年は見てみたいなーと。

小高い丘の上まで登ります。
15世紀後半にたてられたという片倉城。
見晴らしのいい場所の山城。
下には2本の川が流れています。

のどかな里山の光景が見られます。
広場で、サンドイッチを。

しかし、残念ながら、カタクリにはまだ早かったです。
住吉神社境内近くに
桜の苗木が植えられていました。
もう開花している。

東京の桜も開花していますね。
春、、おでかけには絶好の季節です。
布を買う目的と、一駅歩いて片倉城址に行くことでした。
片倉城址は去年京王片倉の駅から歩きました。
そこで見事なカタクリの群生について
そばにいた方から伺い
今年は見てみたいなーと。
小高い丘の上まで登ります。

15世紀後半にたてられたという片倉城。
見晴らしのいい場所の山城。
下には2本の川が流れています。
のどかな里山の光景が見られます。
広場で、サンドイッチを。
しかし、残念ながら、カタクリにはまだ早かったです。
住吉神社境内近くに
桜の苗木が植えられていました。
もう開花している。

東京の桜も開花していますね。

春、、おでかけには絶好の季節です。