2012年08月09日
南瓜料理
一応主婦ですので、おつまみやおかずをつくる毎日です。
南瓜を2分の1個使ってのお料理~~お題に挑戦です。

はちみつをかけてレンジでチンして、厚揚げに載せてめんつゆをかけてチン。
これで煮物ができます。

素揚げにはマジソル。
カレーのトッピングにも使える。

茗荷・なす・パプリカとてんぷら。
このかぼちゃのてんぷらにモッツアレラチーズ+青ジソドレッシング。
おつまみにいいですよ。

卵+はちみつ+牛乳+マーガリン+薄力粉の上に
南瓜を乗せてクッキー。

やったね~~~
南瓜を2分の1個使ってのお料理~~お題に挑戦です。
はちみつをかけてレンジでチンして、厚揚げに載せてめんつゆをかけてチン。
これで煮物ができます。
素揚げにはマジソル。
カレーのトッピングにも使える。
茗荷・なす・パプリカとてんぷら。
このかぼちゃのてんぷらにモッツアレラチーズ+青ジソドレッシング。
おつまみにいいですよ。
卵+はちみつ+牛乳+マーガリン+薄力粉の上に
南瓜を乗せてクッキー。
やったね~~~
2012年08月08日
我が家のゴーヤたち
今日は少し涼しいですね。
こんな日はいろいろ作業がはかどります。
家の中からゴーヤを写しました。
今年は苦みの少ないタイプの種類を植えました。

ネットは1年中2階からぶら下げています。
スイートピーをはわせたり
グリンピースをはわせたり。
こんな日はいろいろ作業がはかどります。
家の中からゴーヤを写しました。
今年は苦みの少ないタイプの種類を植えました。
ネットは1年中2階からぶら下げています。
スイートピーをはわせたり
グリンピースをはわせたり。
タグ :ゴーヤ
2012年08月07日
昨日は涼しかったけど
30度ない日は久しぶりカモ。
でも油断できないね。
今日はまた35度近いらしいから。
朝のうちに用事を済ませて
一番暑い時間帯は、出ないようにしています。

八王子信松院の敷地に”ベルダム”というコーヒーハウスがありました。
クリームあんみつを、780円。
でも油断できないね。
今日はまた35度近いらしいから。

朝のうちに用事を済ませて
一番暑い時間帯は、出ないようにしています。
八王子信松院の敷地に”ベルダム”というコーヒーハウスがありました。
クリームあんみつを、780円。
2012年08月06日
ブルーシール
宮部みゆきの”ブレイブストーリー”一気に下巻まで来ました。
蒲生邸事件の、タイムトリップもすごい迫力でしたが
小学5年生の子が”旅人”になって
幻界で戦う。
そこにはドラゴンも出てきて
一瞬、ゲド戦記と似ている部分もあるけど、、、
この本は面白い。あと50ページぐらいで最終章です。

沖縄物産店をやっていたので
ブルーシールのアイスを手に入れてきました。
濃厚だわ。
飛行機で沖縄に行くことを考えたら
もっと大人買いしてもいいかな。
蒲生邸事件の、タイムトリップもすごい迫力でしたが
小学5年生の子が”旅人”になって
幻界で戦う。
そこにはドラゴンも出てきて
一瞬、ゲド戦記と似ている部分もあるけど、、、
この本は面白い。あと50ページぐらいで最終章です。
沖縄物産店をやっていたので
ブルーシールのアイスを手に入れてきました。
濃厚だわ。
飛行機で沖縄に行くことを考えたら
もっと大人買いしてもいいかな。
2012年08月03日
夏の花たち
今日は夏祭りに出かけようとしていたら
主人が急に【ゴルフに行く】と。
え~~~~、こんな暑い日に!
留守番がいないので今日はふてくされて
宮部みゆきさんの”ブレイブストーリー”を読んでいました。
明日は出かけよう。

百日紅が、元気よく花開いています。
これは南瓜か?スイカか?

実のなる花ってなんだかパワーを感じますね。
主人が急に【ゴルフに行く】と。
え~~~~、こんな暑い日に!
留守番がいないので今日はふてくされて
宮部みゆきさんの”ブレイブストーリー”を読んでいました。
明日は出かけよう。
百日紅が、元気よく花開いています。
これは南瓜か?スイカか?
実のなる花ってなんだかパワーを感じますね。
2012年08月02日
ちあきのかき氷
府中のレースの問屋さんに行き
帰りに”ちあき”でたいやきを買いました。

もしかしてかき氷の小豆も自家製かなー
よーしお店の前で食べよう。
こんな容器に入って出てきます。
上からシャカシャカ
少しずつ溶けてきて、飲み頃。

たいやきは、小倉あんとカスタードを買いました。
やっぱりおいしいわー

たいやき道というのがあって、しっぽは口直しをするための部分だから
あんははいらないのがいいという説
一つのたいやきにびっしり餡を詰めてのたいやき。
尻尾の先まで入るのが正統派という説。
どうなんでしょうね?
帰りに”ちあき”でたいやきを買いました。
もしかしてかき氷の小豆も自家製かなー
よーしお店の前で食べよう。
こんな容器に入って出てきます。
上からシャカシャカ
少しずつ溶けてきて、飲み頃。
たいやきは、小倉あんとカスタードを買いました。
やっぱりおいしいわー
たいやき道というのがあって、しっぽは口直しをするための部分だから
あんははいらないのがいいという説
一つのたいやきにびっしり餡を詰めてのたいやき。
尻尾の先まで入るのが正統派という説。
どうなんでしょうね?
2012年08月01日
朝から花火!
今日から8月。
朝から花火の音がします。
大國魂神社の、八朔すもうかな?
京都あたりでは、八朔の日(8月1日)は、芸鼓・舞妓さんたちが
正装して師匠のお宅にあいさつに行くとか。

綺麗な向日葵を見つけました。
府中です。
朝から花火の音がします。
大國魂神社の、八朔すもうかな?
京都あたりでは、八朔の日(8月1日)は、芸鼓・舞妓さんたちが
正装して師匠のお宅にあいさつに行くとか。
綺麗な向日葵を見つけました。
府中です。