2012年06月08日
黒生テンペで天ぷら
東芝府中事業所の西側にある
登喜和食品の工場直営店にお邪魔しました。

納豆一筋。
わらづとに入った”古代の力”は府中観光協会の推奨品。
もちろん、東京・多摩のお土産にノミネートされています。

珍しかったのが多摩納豆

べっぴんボーロ。(米粉・小麦粉・テンペ・おからいりです)
黒豆テンペ入りのアイスクリーム。
これは武蔵村山の誇るヴェルデ様とのコラボでした。

黒生テンペを買ってきたので
天ぷらに。

テンペは大豆の煮豆をテンペ菌で無塩発酵させたもの。
インドネシアの伝統的食品だそうです。
納豆菌と違って、臭くない。ハイビスカスについているんだそうですよテンペ菌は。

これからしばらく八王子方面に向かい
東京・多摩のおみやげ、たまみやサポーターズの活動を続けます。
続きを読む
登喜和食品の工場直営店にお邪魔しました。
納豆一筋。
わらづとに入った”古代の力”は府中観光協会の推奨品。
もちろん、東京・多摩のお土産にノミネートされています。
珍しかったのが多摩納豆
べっぴんボーロ。(米粉・小麦粉・テンペ・おからいりです)
黒豆テンペ入りのアイスクリーム。
これは武蔵村山の誇るヴェルデ様とのコラボでした。
黒生テンペを買ってきたので
天ぷらに。
テンペは大豆の煮豆をテンペ菌で無塩発酵させたもの。
インドネシアの伝統的食品だそうです。
納豆菌と違って、臭くない。ハイビスカスについているんだそうですよテンペ菌は。
これからしばらく八王子方面に向かい
東京・多摩のおみやげ、たまみやサポーターズの活動を続けます。
続きを読む