2012年06月06日
東京・多摩のおみやげ
先日”たまみや サポーターズ”の第1回ミーティングがありました。
”東京・多摩のおみやげ”ときいてどんなものが身近にあるでしょう?
このプロジェクトを盛り上げるためには、どんなことをしていこうか?
ゼロからの話し合いが、リビング多摩編集長の司会で行われました。
”たまりば”と・”にしがわ大学”のグループでも同じ企画が始まるということで
キット合流する地点があると思いますので
それまで、私の方は、たまみやサポーターズで活動していきます。

リビング多摩の読者ブロガーとして、多摩地区を方々歩きました。
昨年の暮れから1月にかけ向かったあきる野市からも
東京・多摩のおみやげ~に登録されている事業者様が6事業あり
今まで歩いてお土産にしたり食べてきたのが
無駄にならなかったなー。

東京で唯一の黒毛和牛。
秋川牛はステーキでもいただきましたが
この松村商店様の、ビーフジャーキービーフカレーが
今でも味を忘れられません。

今月いっぱいは、多摩のお土産を探して歩いて行こうと始動しています。
”東京・多摩のおみやげ”ときいてどんなものが身近にあるでしょう?
このプロジェクトを盛り上げるためには、どんなことをしていこうか?
ゼロからの話し合いが、リビング多摩編集長の司会で行われました。
”たまりば”と・”にしがわ大学”のグループでも同じ企画が始まるということで
キット合流する地点があると思いますので
それまで、私の方は、たまみやサポーターズで活動していきます。
リビング多摩の読者ブロガーとして、多摩地区を方々歩きました。
昨年の暮れから1月にかけ向かったあきる野市からも
東京・多摩のおみやげ~に登録されている事業者様が6事業あり
今まで歩いてお土産にしたり食べてきたのが
無駄にならなかったなー。
東京で唯一の黒毛和牛。
秋川牛はステーキでもいただきましたが
この松村商店様の、ビーフジャーキービーフカレーが
今でも味を忘れられません。
今月いっぱいは、多摩のお土産を探して歩いて行こうと始動しています。
Posted by たまのり at 06:38│Comments(0)
│おいしいもの
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |