たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2019年01月25日

ふちゅっちゃの誕生秘話

今年26周年を迎えるサンタマリア紅茶。
大國魂神社近くにお店を構えており、店内他ル・シーニュ府中5Fカフェなどで、
「おいしい紅茶の淹れ方」をレクチャーしてくださっています。



ワークショップを、紅茶マイスター吉緩詩子(よしゆうこ)先生が
2回されたときのことです。



一回目は、府中ブレンド紅茶になるための、府中のイメージを出し合う目的で皆さまが集いました。

二回目に、出来上がった府中ブレンド紅茶でおいしい淹れ方をレクチャー。



多摩川の流れ、ケヤキ並木の緑、由緒ある大國魂神社の存在、くらやみ祭り,
ラグビーの町、公園が多く子育てしやすい町、様々なコメントがありました。

そこから、運命の紅茶ともいえるブレンド茶が生まれました。
”ふちゅっちゃ”の誕生です!




伝統ある歴史の重みを「紅茶の深み」で表し、
くらやみ祭りの賑やかしを「華やかな香り」で伝え、
緑や公園が多く子育てしやすい住みやすい町のイメージを「紅茶の余韻」に。

「ふちゅっちゃ」は、茶葉とティーバッグが用意されています。


吉先生が、私のために茶葉で淹れてくださいました。



まずポットとカップを温めて置き、茶葉を決められた量入れ、
100度のお湯を注ぎふたをします。
このお茶は3分が一番おいしくなるものだそうです。
ふたを開けると、紅茶の香りとベルガモットのふわっとした刺激が漂ってきます。

スプーンで2・3回「おいしくなれおいしくなれ」とかき混ぜると、終了。




茶こしを使って、カップに注がれます。

くつろぎのひとときを味わえました。



ふちゅっちゃの、ラベルにはラグビーボールが隠れて書かれています。

どこだろう?あっわかった!



26周年記念イベントがあります。

2019年2月2日(土曜日)14:00~15:30
サングリア3F(府中市本町1-1-7)
特別ゲスト 佐田詠夢(さだえむ)さんピアノ奏者

参加費 6000円(税別) お問い合わせ、申し込みはサンタマリア紅茶まで。



私も、紅茶教室とピアノの演奏を楽しみに伺います、もちろん。



サンタマリア紅茶
府中市宮西町2-14-5-202
042-335-7977
  

  • Posted by たまのり at 12:45Comments(0)なるほど