2013年02月02日
節分の準備
豆と乾物とみそ作りの材料の店【埼玉屋本店】に行ったときに
おみくじ付きの節分用の豆を見つけました。

実は
我が家は、大豆じゃなく
殻付きピーナッツグミなんです。
でも、サンケイリビングのサイトで知りましたが
ピーナッツを撒くところって
結構あるんですよね。
お掃除も楽だし(笑)

八王子のセレオで
磯沼牧場のぷりんを買った時に
エスカレーターの前に
方角を示すものが貼っていました。
「今年は、南南東が、福を呼びま~す」と
と言われても恵方の南南東って、どっちかな?
それがすぐわかるようになっていました。
おみくじ付きの節分用の豆を見つけました。
実は
我が家は、大豆じゃなく
殻付きピーナッツグミなんです。
でも、サンケイリビングのサイトで知りましたが
ピーナッツを撒くところって
結構あるんですよね。
お掃除も楽だし(笑)
八王子のセレオで
磯沼牧場のぷりんを買った時に
エスカレーターの前に
方角を示すものが貼っていました。
「今年は、南南東が、福を呼びま~す」と
と言われても恵方の南南東って、どっちかな?
それがすぐわかるようになっていました。
Posted by たまのり at 07:27│Comments(0)
│今日のおやつ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。