2013年01月29日
抹茶ジャムを巣鴨で
半年ぶりに巣鴨に行ってきました。
奈田利亭は、薬膳にんにくが有名です。
健康志向のお店。
そこで抹茶ジャムを買ってきました。
静岡産の抹茶と、信州産リンゴを組み合わせたもの。

さっそくパンに塗ってみたら
面白い味です。
奈田利亭は、薬膳にんにくが有名です。
健康志向のお店。
そこで抹茶ジャムを買ってきました。
静岡産の抹茶と、信州産リンゴを組み合わせたもの。
さっそくパンに塗ってみたら
面白い味です。
Posted by たまのり at 07:16│Comments(2)
│おいしいもの
この記事へのコメント
私も日曜日に念願の『巣鴨デビュー』を果たしました!
思ったよりも活気があるし、何より不思議なものが安い値段で買えるし楽しい~~と気に入ってしまいました♪
せっかくなので私は赤いステテコ買って、お地蔵さんのハンコを押してもらいました
なんか面白いですね。また行きたくなりました。
思ったよりも活気があるし、何より不思議なものが安い値段で買えるし楽しい~~と気に入ってしまいました♪
せっかくなので私は赤いステテコ買って、お地蔵さんのハンコを押してもらいました
なんか面白いですね。また行きたくなりました。
Posted by すもも at 2013年01月29日 12:09
>すももさん
巣鴨デビューできそうでできないんですよね。
だから最初は3~4人で来る人が多いです。
そのうち一人で。
4の付く日は大賑わいです。
ほんとにデパートでは売っていないようなものが売っていて
見歩くだけでも、かなりかかりますよ。
縁日の日は、西巣鴨に降りて
延々と出店を見ます。
高幡不動のござれ市とはまた違ったものがあります。
抹茶ジャムは信州山林度と静岡の抹茶。
渋い感じですが、甘い。大人の味です。
巣鴨デビューできそうでできないんですよね。
だから最初は3~4人で来る人が多いです。
そのうち一人で。
4の付く日は大賑わいです。
ほんとにデパートでは売っていないようなものが売っていて
見歩くだけでも、かなりかかりますよ。
縁日の日は、西巣鴨に降りて
延々と出店を見ます。
高幡不動のござれ市とはまた違ったものがあります。
抹茶ジャムは信州山林度と静岡の抹茶。
渋い感じですが、甘い。大人の味です。
Posted by のり
at 2013年01月29日 15:54

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。