たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2012年02月03日

夫婦げんかの効用?

五日市郷土館のパンフレットを読んでいて
黒八丈のできたいきさつを知りました。

昔お百姓の夫婦が喧嘩をして
ヒステリー気性の女房が
織りかけている絹織物を泥田に捨てたんだそうです。

すごい!

夫婦げんかの効用?



仲直りしてからその織物を取り出してみると
つやつやとした黒に染まって、色落ちもなく素晴らしい出来栄え。

そんなことからタンニンを含む、ヤシャの実で染めて
鉄分の多い泥で焙煎した黒八丈が生まれたそうです。

夫婦げんかの効用?



このいきな渋い黒の絹地は、”五日市”と呼ばれ、全国に知られたもの。

へ~~~~~~~~~!!


  • 同じカテゴリー(なるほど)の記事画像
    今晩花火が!
    国立大学通り、さくら通りの謎
    ふちゅっちゃの誕生秘話
    わけねぎって、エシャロットの仲間だったんだ!
    わーびっくり!霞が関だっていうんだもの。
    非常食を水で調理してみた
    同じカテゴリー(なるほど)の記事
     今晩花火が! (2022-07-06 14:14)
     国立大学通り、さくら通りの謎 (2022-03-30 13:51)
     ふちゅっちゃの誕生秘話 (2019-01-25 12:45)
     わけねぎって、エシャロットの仲間だったんだ! (2018-09-12 05:17)
     わーびっくり!霞が関だっていうんだもの。 (2018-08-17 05:19)
     非常食を水で調理してみた (2018-06-22 07:03)
    Posted by たまのり at 08:31│Comments(0)なるほど
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    夫婦げんかの効用?