たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2022年03月30日

国立大学通り、さくら通りの謎

昨日もテレビで
国立の桜が紹介されていました。

どうしてほかの所と違うんだろう?
国立大学通り、さくら通りの謎


去年そばまで行ってやっとわかりました。
国立大学通り、さくら通りの謎


サクラとイチョウが交互に植えられている!


だから、桜の木の間に
銀杏の、幹が見え隠れして
奥行きを感じるもの。

春はピンク色
秋は黄金に染まる国立でした。


  • 同じカテゴリー(なるほど)の記事画像
    今晩花火が!
    ふちゅっちゃの誕生秘話
    わけねぎって、エシャロットの仲間だったんだ!
    わーびっくり!霞が関だっていうんだもの。
    非常食を水で調理してみた
    顔を描くには、イタチがいいらしい
    同じカテゴリー(なるほど)の記事
     今晩花火が! (2022-07-06 14:14)
     ふちゅっちゃの誕生秘話 (2019-01-25 12:45)
     わけねぎって、エシャロットの仲間だったんだ! (2018-09-12 05:17)
     わーびっくり!霞が関だっていうんだもの。 (2018-08-17 05:19)
     非常食を水で調理してみた (2018-06-22 07:03)
     顔を描くには、イタチがいいらしい (2018-06-14 12:42)
    Posted by たまのり at 13:51│Comments(0)なるほど
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    国立大学通り、さくら通りの謎