2011年12月27日
これはぐみ?クコ?
真っ赤な実を見つけました。
これはグミなんでしょうか?
それともクコ?

もちろんとって食べてはきませんでしたが。
東秋留の駅前に和菓子屋さんがありました。

レモンケーキのようなチョコ掛けが2種類あって
中身はつぶし餡のものと、白あんでした。
どちらもおいしい。

秋る野、というおまんじゅうも、それなりに風味がありました。

東秋留は、何度か通過していますが
ここで電車がすれ違うんですね。
上りが早く着く時もあるし、下りの方が早いときもあるし。
これはグミなんでしょうか?
それともクコ?
もちろんとって食べてはきませんでしたが。
東秋留の駅前に和菓子屋さんがありました。
レモンケーキのようなチョコ掛けが2種類あって
中身はつぶし餡のものと、白あんでした。
どちらもおいしい。
秋る野、というおまんじゅうも、それなりに風味がありました。
東秋留は、何度か通過していますが
ここで電車がすれ違うんですね。
上りが早く着く時もあるし、下りの方が早いときもあるし。
Posted by たまのり at 05:01│Comments(2)
│今日のおやつ
この記事へのコメント
これはもしかしたら「タワラグミ」というものではないでしょうか?
普通のグミの2~3倍くらいの大きさで、食べてもおいしいと思います。
東秋留にもこんな変わった和菓子を売るお店があったんですね。
東秋留はいつも素通りしちゃってました。
わたしは、このお写真の中では一口大できれいなピンク色をした「すあまちゃん」(ネーミングもあんぱんまんのキャラっぽくて惹かれます)が気になります。
普通のグミの2~3倍くらいの大きさで、食べてもおいしいと思います。
東秋留にもこんな変わった和菓子を売るお店があったんですね。
東秋留はいつも素通りしちゃってました。
わたしは、このお写真の中では一口大できれいなピンク色をした「すあまちゃん」(ネーミングもあんぱんまんのキャラっぽくて惹かれます)が気になります。
Posted by いちご忍者 at 2011年12月27日 11:02
いちご忍者さん
ありがとうございます。
タワラグミで画像検索したらばっちりでした。
むねのつかえがとれます。
東秋留は、9月の例大祭の日に来た方がいいですよと
みんなに言われました。
和菓子屋さん安くって
すあまちゃん買いたかったなー。
ありがとうございます。
タワラグミで画像検索したらばっちりでした。
むねのつかえがとれます。
東秋留は、9月の例大祭の日に来た方がいいですよと
みんなに言われました。
和菓子屋さん安くって
すあまちゃん買いたかったなー。
Posted by のり at 2011年12月27日 12:40
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。