たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2011年03月01日

酒と砂糖

親戚が香川出身で
私自身が香川県の物産モニターをしたこともあり
行ったことはないですが、香川とは妙な縁があります。

さぬきうどんの裏に隠れて
地味な名産品になっていますが
さぬき和三宝の作り方を知る機会がありました。
和三盆と同じ。

きびを糖液にして煮詰めて袋につめて
押し船に入れるんだそうです。

押し船?

あっ、日本酒を造るのに似ているんだ!

今から250年前、向山周慶というひとが
日本酒の作り方を砂糖作りに応用して
できたのがこの最高級の砂糖なんだ。


酒と砂糖


研ぎと絞りを数回繰り返し乾燥させてできるさぬき和三宝。
型に入れて打ち菓子になると
それはそれは、宝石のような模様のお菓子が
生み出されます。

ひなまつりバージョンを買ってきました。


  • 同じカテゴリー(なるほど)の記事画像
    今晩花火が!
    国立大学通り、さくら通りの謎
    ふちゅっちゃの誕生秘話
    わけねぎって、エシャロットの仲間だったんだ!
    わーびっくり!霞が関だっていうんだもの。
    非常食を水で調理してみた
    同じカテゴリー(なるほど)の記事
     今晩花火が! (2022-07-06 14:14)
     国立大学通り、さくら通りの謎 (2022-03-30 13:51)
     ふちゅっちゃの誕生秘話 (2019-01-25 12:45)
     わけねぎって、エシャロットの仲間だったんだ! (2018-09-12 05:17)
     わーびっくり!霞が関だっていうんだもの。 (2018-08-17 05:19)
     非常食を水で調理してみた (2018-06-22 07:03)
    Posted by たまのり at 05:50│Comments(0)なるほど
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    酒と砂糖