2010年09月29日
このチョコパイ!

甲州街道から、武蔵府中熊野神社古墳の横を入る道(七小通り)
まっすぐ北上したところに
焼き立てパンやさんを発見しました。

ぱるて~~~は、イタリア語で【部分・一部】という意味だそうです。
障害を持っている方に、雇用と社会参加の場を提供する施設としての
働きもあるお店です。
コロッケ丸ごと入ったバンズは、かなりのボリュームで1個で満足しそう。

このメープルのパンは、どこのお店にもありそうなんですが
とても丁寧にまかれているんです。

思わずお月見を思い出したごまだんご。
10月20日も一三夜をみましょう。

そして、20㎝の長さのチョコパイは
初めてみるタイプの菓子パンで、おもわずてにしました。
パイ生地の中にチョコレートが何層にもはいっています。
あとで、おなかの周りのぜい肉を見ましたが(笑)
どれも温かい思いやりのあるパンたちでしたよ。

ぱるて
府中市西原町3-29-17
042-354-6760
11:00~18:00
土・日・祝日は休み
Posted by たまのり at 06:16│Comments(2)
│今日のおやつ
この記事へのコメント
コロッケパンに興味しんしんです。
多摩地区って、パン屋さん多いですよねー。
さとう
多摩地区って、パン屋さん多いですよねー。
さとう
Posted by リビング多摩編集部
at 2010年09月30日 10:44

さとう様
コロッケパン、気になりますよね。
今度、手に入れてきて
どのくらいの大きいものか
レポートします。
かなりのボリュームです。
コロッケパン、気になりますよね。
今度、手に入れてきて
どのくらいの大きいものか
レポートします。
かなりのボリュームです。
Posted by のり at 2010年09月30日 16:06
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。