たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2010年09月17日

極辛たかな

すがモット フォトコンテスト~

巣鴨の風景を写した写真の応募が11月30日まであり
NHKがこれにコラボしているとかで取材に来ていました。
1等は、デジカメのシグマDP2s。
とにかく巣鴨というところは、何かしら仕掛けているところです。
極辛たかな



お店の方の対応も
自分が高齢になったらこうしてもらいたいという視点で
接しているので、お年寄りの気持ちを掴んでいます。

お地蔵さまにお参りして、いつもと違う立て看板を見つけました。あらい地蔵のところです。
すぐ行動する私。
「すみませんお話を聞かせていただけますか?」
担当の方が、変なおばさんが入ってきたなーって。(そうはおっしゃいませんでしたが)
極辛たかな



今月は身元不明調査強化月間。
浅草と巣鴨は人の集まるところなので特別に窓口を作っています。
巣鴨のお寺さんのエリアを借りて、24日まで出張。

話をうかがっていて、私は大きな間違いをしていたことに気が付きました。
連絡が取れない人を探すものだと勘違い、、、、
事故や病気・自殺などでいわゆる 行きずりの死、にあった方の身元を判明させる、、、
ただ身を隠して、行方が知れないというのではないことがわかりました。

担当の方がフォローしてくれましたよ。
いなくなる前の写真は必要。
いついなくなったのか
いつまで連絡が取れていたのか、、
これは日にちを確かめてきていただきたいと。

帰宅して読んだ新聞では、一人の方が身元判明したと紹介していました。

極辛たかな



サー、あとは美味しいもの探し。
いつもの熊本海産物を扱うお店に。
「あごがはいっていますよ」よ。
あごはトビウオのことですね。
最近東京でもあごだしを使う人が多くなってきているということでした。

極辛たかな


そして、阿蘇の火山灰地で育てられた
柔らかいたかな漬けを見つけました。
納豆に混ぜるとおいしい。
唐辛子入りがあって、これをおにぎりの具にしてマヨネーズを少し加えたら
辛味が和らぎました。

食欲の秋!!



  • 同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
    黒豆で炒り豆を
    カラメルつながり
    ゆり根の煮物
    こんな生春巻きの皮があるなんて!
    日野バイパス沿いの和菓子屋さん
    やっぱり好きだなアポロのパン
    同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
     黒豆で炒り豆を (2025-01-30 04:40)
     カラメルつながり (2025-01-08 04:20)
     ゆり根の煮物 (2025-01-03 04:55)
     こんな生春巻きの皮があるなんて! (2024-12-17 05:16)
     日野バイパス沿いの和菓子屋さん (2022-09-01 14:44)
     やっぱり好きだなアポロのパン (2022-08-30 13:50)
    Posted by たまのり at 06:15│Comments(0)おいしいもの
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    極辛たかな