2010年06月29日
多摩と武蔵野って?
FIFAには、どうでもいいことですが!!
練馬の和菓子屋さんの
手土産をいただきました。

爾比九良(にいくら)には
武蔵野の面影を残す古の呼称、、、、、と
あったのですが
練馬は武蔵野なんですね。
でも多摩ではないのですよね。



たまりぼの多摩って
どこからどこまでなんでしょう?????
練馬の和菓子屋さんの
手土産をいただきました。

爾比九良(にいくら)には
武蔵野の面影を残す古の呼称、、、、、と
あったのですが
練馬は武蔵野なんですね。
でも多摩ではないのですよね。



たまりぼの多摩って
どこからどこまでなんでしょう?????
Posted by たまのり at 10:51│Comments(4)
│今日のおやつ
この記事へのコメント
のりさんの行動範囲が広すぎて、むしろ「たまりば」がついていけません!(笑)
ワタシは練馬区の端(板橋・埼玉・豊島区に近い)に住んでいますので、
ココが武蔵野といわれると・・・?
わかりました。今後、のりさんの行くところは「多摩」と認定しましょう。
って、ダメ?だめかも。
気にせず、じゃんじゃんブログ更新してくださーい。
リビング多摩さとう
ワタシは練馬区の端(板橋・埼玉・豊島区に近い)に住んでいますので、
ココが武蔵野といわれると・・・?
わかりました。今後、のりさんの行くところは「多摩」と認定しましょう。
って、ダメ?だめかも。
気にせず、じゃんじゃんブログ更新してくださーい。
リビング多摩さとう
Posted by 編集部
at 2010年06月29日 22:19

さとう様
サッカーを見ながら
ひらめいたんです!
もしかして、たまりばの設定している多摩って
23区以外のことなのかなーって。
こぐまさんにお会いしたら
伺ってみてくださいますか?
でも答えが何であれ
マイペースでお出かけ情報
発信していきます(笑)
サッカーを見ながら
ひらめいたんです!
もしかして、たまりばの設定している多摩って
23区以外のことなのかなーって。
こぐまさんにお会いしたら
伺ってみてくださいますか?
でも答えが何であれ
マイペースでお出かけ情報
発信していきます(笑)
Posted by のり
at 2010年06月30日 06:40

のりさん、こんにちは!
たまりばがいう多摩は、三多摩地区です。
23区と島を除くエリアですね。
武蔵野というと、必ずしも多摩と同じ意味じゃなくて、武蔵野台地全体を指すこともあるようです。
ちなみに多摩は、明治時代には神奈川県だったってご存知ですか?
歴史を探ってみると面白いですよ〜(^-^)/
たまりばがいう多摩は、三多摩地区です。
23区と島を除くエリアですね。
武蔵野というと、必ずしも多摩と同じ意味じゃなくて、武蔵野台地全体を指すこともあるようです。
ちなみに多摩は、明治時代には神奈川県だったってご存知ですか?
歴史を探ってみると面白いですよ〜(^-^)/
Posted by こぐま at 2010年07月03日 09:05
こぐまさん
すっきりしました。
23区と島以外ですね。
多摩の歴史ですか?
知らないなー。
今度挑戦してみます。
すっきりしました。
23区と島以外ですね。
多摩の歴史ですか?
知らないなー。
今度挑戦してみます。
Posted by のり
at 2010年07月03日 13:37

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。