2022年10月22日
東京農林水産フェアに行ってきました
苗木の無料配布があったので
西立川駅近くの農林水産振興財団で行われたイベントに参加してきました。
2019・2020・2021はコロナのために中止。
久しぶりの賑わいです。
ヒマワリがドライフラワーにできると知ったこと。

わさび醤油で食べるTOKYO-Xが美味しいこと。
八丈島で、椎茸の削り節を生産していること。

あきる野市の中島屋の「ちっとん餅」(ちっとんべー)が小さいけどうまかったこと。

溶接の現場を見たこと。ものの1時間で、たくさんの体験をしてきました。
西立川駅近くの農林水産振興財団で行われたイベントに参加してきました。
2019・2020・2021はコロナのために中止。
久しぶりの賑わいです。
ヒマワリがドライフラワーにできると知ったこと。

わさび醤油で食べるTOKYO-Xが美味しいこと。
八丈島で、椎茸の削り節を生産していること。
あきる野市の中島屋の「ちっとん餅」(ちっとんべー)が小さいけどうまかったこと。
溶接の現場を見たこと。ものの1時間で、たくさんの体験をしてきました。
タグ :東京農林水産フェア、立川
Posted by たまのり at
13:54
│Comments(0)