2018年01月05日
雪の下
昨年の暮12月21日、ル・シーニュ府中3Fに、「雪の下府中店」オープンです!!近藤シェフが大阪梅田で開業されたのが2012年ということは、5年かけて府中まで波及してきたということ。さっそくでかけてきました。
入り口から入って、ラウンド型になっているソファがやけに目立ちます。あとでわかったことですが、ここはアフタヌーンティーの予約席。2名以上予約で、8品目がついて1人前なんと980円(税抜)!新宿で食べたときはワイン付きで4000円でしたよ。
シェフが、お客様の席に見えて、ひとつづつお料理を説明されていました。丸く囲まれた席だからいろんな方向からケーキやサンドイッチをお皿に入れやすい場所でした。ちなみにこのアフタヌーンティーは、世界一お得と銘打っています。
私は「苺のパンケーキセット」をお願いしました。チェリーとアーモンドの紅茶があったので、それを飲みながら。パンケーキは20分かけて焼かれます。

メニューを見ると白糸台の”モルゲン・ベカライ”のパンを使った、サンドイッチが何とも美味しそう!テイクアウトできるかどうかうかがったら、NOでした。パンケーキと両方は食べきれないと思ったので、次回のお楽しみに。
ほ~アイスクリームのようなとろけるホイップクリームが載ったパンケーキ。4センチ高さの雪の下パンケーキは、お初!!
大きな真っ赤な苺が、きれいにスライスされてお行儀よく並んでいます。どうやっていただいたらいいのか?苺を全部お皿におろして食べるのも考えるし、少しずつ、場所をずらしながらいただきました。
この苺は、水耕ではなく土で栽培されているもの。そして一番甘くなる深夜に収穫するというこだわりの「さちのか」でした。
雪の下府中店
府中市宮町1-100 ル・シーニュ3F
042-366-6622
10:00~21:00(LO20:00)
年中無休
入り口から入って、ラウンド型になっているソファがやけに目立ちます。あとでわかったことですが、ここはアフタヌーンティーの予約席。2名以上予約で、8品目がついて1人前なんと980円(税抜)!新宿で食べたときはワイン付きで4000円でしたよ。
シェフが、お客様の席に見えて、ひとつづつお料理を説明されていました。丸く囲まれた席だからいろんな方向からケーキやサンドイッチをお皿に入れやすい場所でした。ちなみにこのアフタヌーンティーは、世界一お得と銘打っています。
私は「苺のパンケーキセット」をお願いしました。チェリーとアーモンドの紅茶があったので、それを飲みながら。パンケーキは20分かけて焼かれます。
メニューを見ると白糸台の”モルゲン・ベカライ”のパンを使った、サンドイッチが何とも美味しそう!テイクアウトできるかどうかうかがったら、NOでした。パンケーキと両方は食べきれないと思ったので、次回のお楽しみに。
ほ~アイスクリームのようなとろけるホイップクリームが載ったパンケーキ。4センチ高さの雪の下パンケーキは、お初!!
大きな真っ赤な苺が、きれいにスライスされてお行儀よく並んでいます。どうやっていただいたらいいのか?苺を全部お皿におろして食べるのも考えるし、少しずつ、場所をずらしながらいただきました。
この苺は、水耕ではなく土で栽培されているもの。そして一番甘くなる深夜に収穫するというこだわりの「さちのか」でした。
雪の下府中店
府中市宮町1-100 ル・シーニュ3F
042-366-6622
10:00~21:00(LO20:00)
年中無休
タグ :府中、雪の下、パンケーキ