たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2012年10月21日

オーダーしてからブリュレ!ア・ビアントのケーキたち

ケーキのショーケースの前で
あーでもないこーでもない。

娘夫婦が一時帰国しているので
ケーキを5こ選びました。

ブリュレは、オーダーしてからバーナーで焼いてくれます。
ほんのり暖か。





牛乳やさんのぷりん・卵やさんのぷりんとは違うケーキ屋さんのぷりん♪


少しお値段の安くなっていたチョコケーキ。これは息子に。


主人が大好きなベリーのケーキ。





そして婿さん(パティシェ)が選んだのは、バナナのタルトでした。





ア・ビアントは
府中ヤマダ電機向かいと
国立桜通りに2軒お店があります。

フランスの創作ケーキ
珍しいものが見つかりますよ。icon27  

  • Posted by たまのり at 06:19Comments(0)今日のおやつ

    2012年10月19日

    たまみや、磯沼ミルクファームのサブレは?

    昨日は、えるこみ地域特派員の記事のために
    小雨の中撮影に行きました。

    高尾の駅でおみやげ探したら
    これ見つかりました。





    京王線山田の駅で降りて
    磯沼ミルクファームに行ったなー
    元気な乳牛がいたよね。

    3種類の牛乳の黄金比率からできる、サブレ。
    高尾山みるくサブレは7枚で840円でした。




    分厚い。
    そしてミルクが香る!



    多摩のお土産、たまみや
    これもいいねー
    お年寄りでも子供でも食べられる。

    高尾山近くは紅葉・黄葉が始まっていました。
      

  • Posted by たまのり at 11:27Comments(0)今日のおやつ

    2012年10月18日

    おおかみこどもの?ハロウィンクッキー

    国立駅前の光景が出てくる”おおかみこどもの雨と雪”。
    国立白十字がアニメになったんだ。

    オオカミはいませんでしたが、こうもりがいました!





    不気味なクロネコも
    ウインクしたおばけちゃんもいました。


    そして、ちょっと笑えるかぼちゃのランタン。




    ハロウィンクッキー5枚セットで400円というお手頃価格です。
    さっそく孫に買ってきましたよ。face05

    奥からシェフが出てこられて「こんにちは」ってご挨拶しましたが
    すごくロマンチックな方なんでしょうね。
    いつまでも、遊び心があるからこその、クッキーの絵柄。

    そうそう
    赤いとんがり屋根の国立旧駅舎。
    あれをかたどった三角形のパウンドケーキもあるんですよー




    オレンジキュラソー入り。
    懐かしいなー♪  

  • Posted by たまのり at 06:14Comments(0)今日のおやつ

    2012年10月17日

    ユーカリのキャンディー

    娘夫婦が一時帰国して
    お土産の一つに
    ユーカリのキャンディー。





    ユーカリと言えばコアラ。
    コアラと言えば多摩動物公園。
    いえいえ。
    コアラと言えばオーストラリア!

    多摩のお土産も、こんな風にすぐ連想されるといいなー

    多摩のお土産=たまみや

    たまみやと言えば、高尾山かな?
    たまみやと言えば、深大寺かな?
    たまみやと言えば、多摩動物公園かな?
    たまみやと言えば、高幡不動かな?





    先日の西国でのワゴンサービスで感じましたが
    お土産って、やっぱり「あーあそこか」と
    連想できるのがいいわ。


      

  • Posted by たまのり at 06:20Comments(0)今日のおやつ

    2012年10月15日

    深大寺といえば、そばぱん!

    紅葉の始まった深大寺をめぐってきました。

    近くにある深大寺小学校の子供たちが育てている
    そばに、きれいな花が咲いていました。





    深大寺と行ったら、あめや。
    あめやといったら、そばパン。

    かぼちゃあんと小豆あん食べてきました。





    他には白餡・くりあん・うぐいすあん・高菜油いため。
    6種類セットもありました。





    調布は、観光地がいっぱい!  

  • Posted by たまのり at 08:13Comments(0)今日のおやつ

    2012年10月04日

    かぼちゃのぷりん



    橙色と黒を使えば
    それはハロウィンカラー。

    この時期、どこのお店に行ってもかぼちゃがごろごろしています。

    スーパーのスイーツ売り場にたった一つ残っていた
    かぼちゃのぷりん。
    ぷりんの上に生クリームとかぼちゃペーストが!



    これは女性と子供向きだろうなー

    私は工作をしながら


    黒糖入りのカップケーキ焼きました。



      

  • Posted by たまのり at 07:18Comments(0)今日のおやつ

    2012年10月03日

    マロングラッセ入りぷりん

    秋が深まってきましたが
    まだまだ栗が高くって
    生栗は手に入れていません。





    小さいときは、
    台風のあとたくさん栗が落ちていて
    長靴を履いて、火ばさみを持って
    栗ひろいに行きました。

    イガのあけ口に足を両側から当てると
    パカッと開いて中から2~3個のくりが出てきます。

    生栗を食べて叱られたっけ。





    メリーチョコのマロングラッセ入りぷりんを食べました。
    ブランデーの香りがかすかにします。

    高齢の方でも食べられそう。



      

  • Posted by たまのり at 07:44Comments(0)今日のおやつ

    2012年10月01日

    月見酒気分のコーヒー

    国分寺、殿ヶ谷戸公園を散策する予定でしたが
    足場が悪く、小雨模様なので
    [武蔵野茶房]でお茶しました。

    お友達は、こってり・ほっこり系。
    寒天・白玉・フルーツ・あんこ・そして抹茶アイス入り。




    痩せているのに結構食べられる。
    痩せの大食いってほんとなんだよね。

    私は、アイスコーヒーを。
    氷もコーヒー味のものでした。
    徳利型に3杯分のコーヒーが入っている。





    おちょこには、クリームと蜜。





    台風で中秋の名月眺められませんでしたが
    お月見酒気分でした。  

  • Posted by たまのり at 06:52Comments(0)今日のおやつ

    2012年09月17日

    桃っ娘

    府中の西側にある、ア・ビアントで
    桃が丸ごと1個の”桃っ娘”を買ってきました。
    ヤマダ電機の前です。





    中にはイチゴ入りのカスタードと生クリーム。

    クレープ包みは、息子が食べていました。





    国立桜通りに2号店ができていますので
    そちらでも手に入れられますね。





    ア・ビアント  

  • Posted by たまのり at 09:02Comments(0)今日のおやつ

    2012年09月11日

    梅搾り入りチーズケーキ

    和歌山県石神邑様の”梅搾り”[ノンアルコール]を使って
    チーズケーキを焼きました。





    生クリーム200ml
    クリームチーズ200g
    ポッカレモン大さじ2
    卵2個はいつもと同じにして

    バター、薄力粉、砂糖で調節しました。





    梅搾りは大さじ2杯!
    焼いている途中から梅の香りがしましたよ。

      

  • Posted by たまのり at 09:01Comments(0)今日のおやつ

    2012年08月30日

    どうしたのかなー?

    昨日から何度か投稿を試みていますが
    中々前に進んでくれません。

    こんどこそ!

    フルグラの、ミルク冷やし茶漬けを作りました。





    昆布茶をかけ、牛乳と刻みのりとブラックペッパー。
    おかゆさん状態になってからたべるのもおいしいわー  
    タグ :ミルク牛乳

  • Posted by たまのり at 07:52Comments(0)今日のおやつ

    2012年08月17日

    ローズヒップハイビスカスティー

    ローズヒップは薔薇の実。
    ハイビスカスの花の乾燥したものと一緒に
    ティーバッグになっています。





    10分抽出してみました。





    右ははちみつを
    左は黒糖を入れています。





    後味がよくって
    なんだか体の中からシャキッとします。

    私は黒糖入りの方が好きでした。

    初めてハイビスカスティーを飲んだのは、高尾山口駅近くの
    高尾トリックアート館の中。
    美味しかったなー  

  • Posted by たまのり at 08:34Comments(0)今日のおやつ

    2012年08月07日

    昨日は涼しかったけど

    30度ない日は久しぶりカモ。

    でも油断できないね。
    今日はまた35度近いらしいから。icon33

    朝のうちに用事を済ませて
    一番暑い時間帯は、出ないようにしています。





    八王子信松院の敷地に”ベルダム”というコーヒーハウスがありました。
    クリームあんみつを、780円。  

  • Posted by たまのり at 06:47Comments(0)今日のおやつ

    2012年08月06日

    ブルーシール

    宮部みゆきの”ブレイブストーリー”一気に下巻まで来ました。
    蒲生邸事件の、タイムトリップもすごい迫力でしたが
    小学5年生の子が”旅人”になって
    幻界で戦う。
    そこにはドラゴンも出てきて
    一瞬、ゲド戦記と似ている部分もあるけど、、、
    この本は面白い。あと50ページぐらいで最終章です。





    沖縄物産店をやっていたので
    ブルーシールのアイスを手に入れてきました。
    濃厚だわ。

    飛行機で沖縄に行くことを考えたら
    もっと大人買いしてもいいかな。  

  • Posted by たまのり at 06:28Comments(0)今日のおやつ

    2012年08月02日

    ちあきのかき氷

    府中のレースの問屋さんに行き
    帰りに”ちあき”でたいやきを買いました。






    もしかしてかき氷の小豆も自家製かなー
    よーしお店の前で食べよう。

    こんな容器に入って出てきます。
    上からシャカシャカ
    少しずつ溶けてきて、飲み頃。




    たいやきは、小倉あんとカスタードを買いました。
    やっぱりおいしいわー





    たいやき道というのがあって、しっぽは口直しをするための部分だから
    あんははいらないのがいいという説
    一つのたいやきにびっしり餡を詰めてのたいやき。
    尻尾の先まで入るのが正統派という説。

    どうなんでしょうね?  

  • Posted by たまのり at 16:29Comments(0)今日のおやつ

    2012年07月19日

    八王子太鼓

    八王子駅から、桑の葉通りをまっすぐ北上。
    甲州街道に交差して左側にお店があります。

    綺麗な毛筆の文字と
    あんこにこだわった、新鮮なお菓子たちが迎えてくれます。

    私はこの八王子太鼓が好きです。
    餡の中に求肥餅が結構の量はいっていて
    1個食べると満足。





    熊本の陣太鼓に似ているけど
    あんこのおいしさと、求肥餅の大きさに
    私はこちらに軍配をあげています。

    もちとし
    八王子市横山町22-2
    042-644-2141
      続きを読む

  • Posted by たまのり at 08:08Comments(0)今日のおやつ

    2012年07月18日

    陣馬のおせんべい

    見つけましたよ。

    みそせんべいでおなじみの、陣馬せんべい様の
    ”コーヒーせんべい”
    コーヒーでいただいてみると
    面白い風味!





    考えてみると
    白湯と一緒に食べて美味しいものなら何でもできるのかしら?

    ハイビスカスのエキス入りさとうがけ
    ねぎとわかめ入りのみそ味
    トマトとガーリックいりのオリーブオイル味?





    【作るは真心 味は幸せ】(陣馬せいべい様のモットー)
    天晴(あっぱれ)
    生姜
    コチジャン
    抹茶
    レモン胡椒は、もう商品化されています。

    暑い夏もおせんべいならおいしい。

    八王子市内は、8月3・4・5日の”八王子まつり”のポスターがいっぱいでした。
    今年は出かけてみます。  

  • Posted by たまのり at 07:24Comments(0)今日のおやつ

    2012年07月17日

    アイスにジュレ

    先日、多摩のおみやげ、たまみやサポーターズのミーティングで出ました。
    ポン酢しょうゆ入りのアイスやソフトクリームの話。

    あれを思い出し
    アイスにしょうがジュレをかけてみました。





    これいけるね。




    甘くないシャーベットだったら
    おつまみにもなりそう。むふふ。



      

  • Posted by たまのり at 06:31Comments(0)今日のおやつ

    2012年07月09日

    多摩のおみやげ

    この1か月、東京・多摩のお土産に登録されているお店を回り
    いろいろと食べ歩いていました。



    こちらが実際に手にしたものです。(もう1枚あります)

    西八王子駅近くの、”グーテ”のウインナーはおいしかった。

    八王子は広い広い。
    区画に分けて、目的を決めて歩かないと
    途方もない距離です。





    老舗があり、新しいお店もあり
    ドロイドくんで町おこししている、八王子商工会議所様、がんばっている!  

  • Posted by たまのり at 06:23Comments(0)今日のおやつ

    2012年06月30日

    お世話になりました

    お世話になりました。

    7月からサンケイリビングの”えるこみJP" に引っ越します。
    多摩地区の、地域特派員として
    多摩の魅力を熱く語っていきます。

    最後に、大好きな”高幡まんじゅう”を。





    東京・多摩のおみやげ(たまみや)に登録されています。
    10個で1050円というお値段は、たぶんしばらく続いているものと思います。
    最高の材料を使っているので、ふんわりと美味しい。

    高幡不動尊はあじさい祭り中です。
    境内の土方歳三像が、待っていますよ。

    では、長い間お世話になりました。  

  • Posted by たまのり at 05:14Comments(2)今日のおやつ