たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2023年02月23日

フルーティーな生みそ

いつも塩味としょうゆ味では
調理に飽きが来ます。
そんな時は、お味噌を。

海外事情を知ると、塩しか使わない文化圏がいっぱいあるんですって。
それはさみしい。

ひかり味噌のクラフト味噌を買ってみました。

フルーティーな生みそ

きゅうりとバナナにつけて食べてみました。
日本酒が飲みたくなります。

塩分も減らされているし
しばらくはこれを使いそう。


  • Posted by たまのり at 14:11│Comments(2)
    この記事へのコメント
    味噌の無い和食なんて考えられませんね。
    日本人の知恵は食に凝縮されているようですね。

    子供の頃に いなご を獲りに稲穂の田んぼを走り回りましたよ。
    入れ物は子供たちが自前で作りました。
    手拭いを二つに折って袋にして、口のところに竹筒を付けると
    専用の収穫袋になりました。
    その口を手で押さえて蓋にしながら、手で捕まえた いなご を集めましたよ。
    そんな昔が懐かしいです。
    Posted by soushin2soushin2 at 2023年02月24日 19:42
    soushin2さん
    コメントありがとうございます。

    お味噌も醤油も発酵食品。
    食べると体が生き生きしてくる感じです。

    イナゴをとったことはないですが
    佃煮を作るのは見ました。
    大切なたんぱく源だったんですよね。
    こりこりしておいしい。
    Posted by たまのりたまのり at 2023年02月25日 04:33
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    フルーティーな生みそ