たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2018年10月30日

柳久保ラーメン手に入れてきました。

リビング多摩エリアでは東の端にある東久留米市。博物館めぐりをした時に知った「柳久保小麦」を使った商品に、「みらい東久留米新鮮館」でやっと出会えました。https://mrs.living.jp/tama/tama_blog/article/2783830



柳久保小麦は江戸東京野菜に認定され、市の特産品にもなっているものです。



ラーメンやうどん、といった商品になっています。
柳久保ラーメン手に入れてきました。



柳久保小麦はすごく背の高い小麦で、わら屋根に江戸時代たくさん使われたものだったとか。



その粉は、粘りが強く、風味にも優れ、うどん作りに重宝されたようです。ただ、台風などがあるとすぐ倒れてしまい、収穫量自体は少なく、昭和初期に栽培がいったん途絶えました。



それを、子孫の方が種を譲り受け、栽培が復活されたというものです。

柳久保ラーメンを家で4~5分ゆでてみました。(税込み486円)
柳久保ラーメン手に入れてきました。



九州ラーメンに近いような、昔の中華そばに近いような、直の歯触りのある麺です。スープはあごだしがついていました。これが程よく絡んで美味しい。



他には、ハロウィン用にバターナッツかぼちゃなど手に入れてきました。

JA東京みらい みらい東久留米新鮮館
東久留米市幸町3-7-2
042-475-0022
9:00~16:00
日曜祝日休み


  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 15:12│Comments(0)おでかけ
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    柳久保ラーメン手に入れてきました。