たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2018年03月20日

火おこしマイスターに認定されました

今回、平日限定「舞いぎり式火おこしマイスター」の体験に行ってきました。多摩センター駅からすぐ近くにある「東京都埋蔵文化財センター」

係りの方が「まず私がやってみますから、よくご覧ください」と、説明しながら、パッパッと行動されます。まあ~ぐるぐる回す小枝の部分は、紫陽花なんかも使われるんだわ。


火おこしマイスターに認定されました



ヨーヨーと同じような原理の器具を使います。糸をねじってそれが戻るのを利用して、上下のピストン運動が、回転運動に変わるもののようです。

ぷ~んと匂ってきました。黒い木くずのようなものがいっぱい出てきて、火種が!!!

これを、おがくずなどに移し、火を吹きます。息を吹きかけます。めらめらと発火してきました!!

「サーやってみましょう。早い人は30秒ぐらいで、たいていは2・3分くらいで火種が作られますから」と。

火おこしマイスターに認定されました


片足を立てて固定し、気持ちを落ち着けて(全然落ち着いていませんでしたが)シュッシュっと動かしだしました。もういいかなーと思ったら火種が消えて、、、がっかり。再度挑戦です

途中息が続かなくなりました。係の方が「では手伝いますよ」と。いや~すごいスピード!
みる見る間に、燃えるにおいがしてきます。

やっぱり何もないところから火がおこせるというのは、すごい感動です!

「古墳時代の火おこしです」と。
火おこしマイスターに認定されました



舞いぎり式火おこしマイスターの、認定証をいただけました。もう1600人以上がマイスターになっています。

認定証の裏には、日々火のありがたみを感じて暮らしましょう・あきらめずに火をおこした心は何事にも成功に導いてくれます・「地に花・人に心・火には水を」火はつけるだけならだれでもできます。その後始末が肝心。しっかり後始末して帰りました。



東京都埋蔵文化財センター
多摩市落合1-14-2
042-373-5296
9:30~17:00
年末年始、3月の展示替えは休館


  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 17:15│Comments(0)おでかけ
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    火おこしマイスターに認定されました