2013年03月03日
桜並木の中の紅白梅
桃の節句といっても、早咲きの種類なので
周りを見渡しても、ももの花は見当たりません。
梅ならば、咲いてきました。
国立大学通りには、ロータリーを含むと
10本くらいの梅が咲いています。
桜並木の中に、紅梅・白梅。

梅の香りのよさはあまりわからずにいました。
通りがかって、あれっ。
振り向いてみると梅からの香り。
大事に保護されている桜たちの足元には
菜の花が。

もうすぐハナダイコンの紫が足元を覆いますね。

国立の大学通りは、どこを切り取っても絵になります。

周りを見渡しても、ももの花は見当たりません。
梅ならば、咲いてきました。
国立大学通りには、ロータリーを含むと
10本くらいの梅が咲いています。
桜並木の中に、紅梅・白梅。
梅の香りのよさはあまりわからずにいました。
通りがかって、あれっ。
振り向いてみると梅からの香り。
大事に保護されている桜たちの足元には
菜の花が。
もうすぐハナダイコンの紫が足元を覆いますね。
国立の大学通りは、どこを切り取っても絵になります。
Posted by たまのり at 08:16│Comments(0)
│きれいだ~~~~!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。